秘境 > チャレンジイベント > 遥か太古の咆哮




概要 Edit Edit

  • 体力消費なし。倒すたびに強くなっていくボスと戦い、1ステージでの合計与ダメージ記録で報酬を得る。
    • HP0にするとスタンして、次のターンに次のPhaseに移行する。スタン中も合計ダメージを積み上げ可能。
    • 倒すとボスが消えて別の敵が出現し、全滅させると次のPhaseに移行するボスも居る。
    • ターン数によってどんどん能力値が上昇していく。
  • 5種類の遠古凶獣×各6日間期間限定=30日間で1セット。
    • 2020/05/05のアップデートで、ベストスコアが翌月になっても残り続けるように仕様変更。
  • 優勢陣営への強化は「全能力値+100%
    • 超絶強化スキルでかかる一般的な強化効果(攻撃力知力アップ、防御力アップ、魔防アップ)と重複不可。「全能力値+100%」が付いている優勢陣営キャラにはこれらの強化効果がかからない。
  • ボスは3種類のスキルを順番に使い、画面上部に使うスキルの順番が表示される。
    • 行動パターンなども表記されている。
  • ボスにかかる解除不可永続バフ
    • 無効化:遠距離攻撃で接近戦を行う際の与ダメージ減少、HP割合固定ダメージ、アクティブスキル使用不能、強制移動、スタン
    • HP以外の全能力値 +3%×現在のターン数

報酬 Edit Edit

実績報酬

6日間報酬
合計ダメージによるランク評価の報酬

  • S
  • A+
  • A
  • B+
  • B
  • C+
  • C
  • D+
  • D
  • E+
  • E

ランキング報酬
各ボスのランキング順位によってポイントが付き、5体の合計ポイントの順位で報酬が決まる。

  • ポイントルール
    • 1位 300pt、2位 290pt、3位 280pt、4位 270pt、5〜10位 260pt
    • 11〜20位 250pt、21〜30位 240pt、31〜40位 230pt、41〜50位 220pt、51〜60位 210pt
    • 61〜80位 200pt、81〜100位 190pt、101〜150位 180pt、151〜200位 170pt、201〜300位 160pt
    • 301〜400位 150pt、401〜500位 140pt、501〜800位 130pt、801〜1200位 120pt、1201〜1600位 100pt
    • 1601〜2000位 80pt、2001〜3000位 60pt、3001〜5000位 40pt、5001位以下 20pt
  • ランキング報酬

ニーズヘッグ Edit Edit

優勢陣営:プリンセス同盟、伝説の彼方
兵種:ボス

PH1

  • LV70 HP559904 射程4 移動0 攻1365 知2554 防574 魔防574 器0 (0ターン時点)
  • タレント「疫病lv1」:距離を無視して反撃可能。ターン終了時、ランダムで1体に[疫病]を与える。
    • [疫病]:行動終了時に最大HPの30%の固定ダメージを受ける。被範囲ダメージアップ。(2ターン)(解除不可)
  • スキル1「毒液弾lv1」:射程4 [魔法ダメージ]単体に1.5倍のダメージ。
    • 遠距離部隊を優先
  • スキル2「劇毒の吐息」:[魔法ダメージ]3列直線上に0.5倍の範囲ダメージ。
    • 人数が一番多い方向に使用。
    • [疫病]に感染していると追加ダメージ。
  • スキル3「毒液スプラッシュlv1」:[魔法ダメージ]周囲2マス以内の0.8倍の範囲ダメージ。
    • 周囲2マス以内の部隊数が2隊以上の時、毒液スプラッシュを使用。
    • 範囲内の部隊数が1隊だと通常攻撃を使用。(残り1人だと範囲内に1隊でも毒液スプラッシュ)。
    • [疫病]に感染していると追加ダメージ。

PH2

  • 緑スライム(仮)10体
    • タレント 戦闘中被ダメージ-80%。無効:パッシブスキル使用不能
    • パッシブ 死亡時敵全員に0.15倍のの魔法ダメージ

PH3
タレントの疫病がLv2になり、対象が2人になる。
スキル1の毒液弾に、追加効果が増える。???(仮)を付与:「固定ダメージ無効。行動終了時に周囲1マス(斜め含む)以内の全員にHP分の固定ダメージ。」

PH4

  • 赤スライム(仮)2体
    • タレント [指揮]周囲4マス以内の自分と味方の範囲被ダメージ-100%
    • パッシブ 死亡時敵全員に0.15倍の魔法ダメージ
  • 緑スライム(仮)10体

PH5
PH6

フェンリル Edit Edit

優勢陣営:闇の輪廻、超越されし領域
兵種:ボス
大前提として奇数フェイズにはデバフを4個、偶数フェイズにはデバフを6個フェンリルにのせる事で
4隅にある強力なバフがアクティブになり、マスに乗ることでバフを得られる。
これら強力なバフは得るときに自軍全体のHPを全快できる。

左上:テュールの手I、移動力+2、攻撃する時、戦闘中の与固定ダメージが+600%(範囲攻撃後の固定ダメージは増えない)
   テュールの手II、移動力+2
右上:ゼウスの目I、移動力+2、与範囲ダメージ+1200%。
   ゼウスの目II、移動力+2
左下:ウィーザルの足I、移動力+2、与魔法ダメージ+40%
   ウィーザルの足II、移動力+2
右下:トールの力I、移動力+2、与物理ダメージ+40%
   トールの力II、移動力+2

PH1
PH2
PH3
PH4
PH5
PH6

スレイプニール Edit Edit

優勢陣営:帝国の栄光、戦略統帥、無限の転生

■奇数フェイズ
□自軍の攻撃の注意点
奇数フェイズは自キャラに「与ダメ-60%」デバフが付く。その為普通に殴ってもろくなダメージ出ない。
しかし「1歩移動するごとに与ダメ+20%」というルールも付いてくるので、3歩移動すれば通常ダメージ、5歩移動すれば+40%、7歩なら+80%となる。最大で10歩の+140%。
ルナの覚醒をうまく使えばかなりの歩数を移動して攻撃できるので一気にダメージを伸ばせる。

□スレイプニルの行動
1.押し潰し
HP割合が最も低い味方を狙ってくる。全員HP満タンだと初期位置で左上に配置していたキャラを狙ってくる。
基本的には全員100%を維持しておき、特定のキャラで受ける。
100%をキープできない場合は受けキャラがタンクスキルを持つ必要あり。

与ダメ増はないので-100%にすることで確実に防ぎきれる。
例)
アルテミュラー:コンクル40% + タレントx4 20% + 奔雷による御風 15% = 75%
アルベド:重装槍兵 30% + タレント25% (+ 覚醒 30% + ブロック 30% + 血紋 30%) = 55% 〜 145%
エマーリンク:ロイヤル騎兵 45% + タレント 20% (+ ヘヴィシールド 50% + 血紋 30%) = 65% 〜 145%
リアナ、ヘイン、ローゼンシル:巫女 75%

※その他のダメカット
ヤドリギ、オリビエ咆哮砲、(錬金術師のローブ) 20%
オリビエタレント、鋼鉄エンチャ、護身符 10%
奇跡、ジャルダン 15%

2.踏み潰し
最もスレイプニールに近い味方を狙ってくる。複数のキャラが同距離にいる場合初期位置で左上に配置していたキャラを狙ってくる。
ターゲットにしたいキャラだけを隣接することで確実に誘導可能。
距離が離れるごとに+50%とのことで、隣接でも与ダメ+50%あるので確実に防ぎ切るには-150%にする必要あり。
もちろん100%もカットすればかなり生存性はあがるが、フェイズが進んでくると攻撃力がとんでもないことになるので数%でも通したらかなりのダメージ。
リアナの天空アーチャーなどの召喚体のみを隣接させて攻撃させるのが最も確実。
ローゼンシルの覚醒による不屈は覚醒を発動するたびに有効になるのでこれで受けるのも手。

3.グラビティフィールド
プニルの周囲2マス(□ではなく◇)に対して即死級のダメージ。
範囲内に2キャラ以上いたら発動してくるため、踏み潰しで移動出来なくなったキャラ以外が全員範囲外に出ることで打たせないことができる。
範囲を打てない場合は通常攻撃をしてくるが、ちゃんと硬いキャラな普通に受けられる。

■偶数フェイズ
□自軍の攻撃の注意点
奇数フェイズと異なり移動しなくても普通にダメージが出る。
また、スレイプニルの射程が1になるので遠距離キャラは一方的に殴ることが出来る。

敵ターンにスレイプニルの十字方向にいると即死ダメージの攻撃をしてくるため、遠距離キャラは斜めから殴るだけでよいが近接キャラは殴った後必ず退避する必要がある。
レオンやルナなど、攻撃後に移動できるキャラでない場合はフェアリーブーツで再移動を付けないと攻撃できない。

□スレイプニルの行動
偶数フェイズではターンによる行動変化はない。

・突進
プニルに対して自キャラが十字方向にいるとしてくる。誰もいないとやってこず、代替行動もなし。
距離無限で100%即死するので絶対に発動させない事。
1体倒したらさらに再行動してくるので召喚体を食わせるのも危険。

・チェイサー
行動終了時に味方の一人にランダムで付与してくる状態異常。次の行動時にこの状態異常を受けた味方がいる場合、どれだけ離れていても近くまで移動して攻撃をしてくる(射程2)。
これも2倍ダメかつ与ダメ+100%と即死級の威力だが、攻撃するまでにプニルが移動した1マスごとに与ダメが20%減。8マス移動させると威力が最低(-60%)になるのでかなり余裕で受けることが出来る。

プニルから直線方向に距離を取ると味方がバラバラになってすぐに崩壊するので、チェイサーの対象になっていない味方を壁にしてプニルを迂回させてから攻撃するように仕向ける(下図左、ターゲットはアイリス)。
オリビエの位置は壁としては無意味なので最低4キャラで壁を構築可能。
こうしておくと「プニルから見てアイリスに攻撃可能な最も近いマス」はベルンハルトの上のマスになるため、大回りでそこまで移動してから攻撃するため8歩移動させられる(下図右)。
地形や画面端がいい位置にあるときは利用するのも手。移動力UPバフ、アイリスのテレポート、レオンの猛攻などがあると位置取りがし易くなる。
特に鈍足キャラにチェイサーはいると自力では下図の位置まで移動できないので、猛攻などは温存しておくべき。

またチェイサーの持続ターンは2ターンなので再行動スキル(竜巻、騎士の精神、照準など)を使うと即座にチェイサーを外すことができる。
この場合は全く攻撃してこず一方的に攻撃できるので、可能であればこれらのスキルを温存しておくと楽。

スレイプニル偶数ターン配置−1
スレイプニル偶数ターン配置−2

■オススメユニット
ルナ、レオン、アイリス、オリビエ、アルテミュラー、ベルンハルト、レイラなど。
転生陣営も追加されたためアレス、ローゼンシル、ロザリア(馬)、
再移動を持っていないキャラはフェアリーブーツ推奨。

また、優勢陣営ではないですがリアナも有用。
召喚で踏み潰しを受ける、再行動でチェイサーを消すだけでも十分なお仕事。

フギンとムニン Edit Edit

優勢陣営:主人公オーラ、光輝軍
兵種:

ダメージ-300%は無効と表記しています。

PH1『フギンとムニン』、倒すと虚脱状態となり次ターンにフェイズ移行
PH2『思想』『記憶』、倒すと即フェイズ移行。行動済みキャラと出現位置次第でギミックにかかり壊滅する。
以後繰り返し。

デバフ祭り(攻撃低下・防御低下)となる為、覇者の紋章、弱化解除系、強化付与(一部の弱化無効)が有効。

『フギンとムニン』
防御系の能力として、近接無効→物理無効→魔法無効となる。
ダメージを受けた者に囁き(デバフ)を付与する。囁きはプレイヤーが行動を終える度に周囲2マスに攻撃防御低下のデバフを複数付与する。
周囲2マス以内に3キャラいると致命的な範囲攻撃をしてくるので、ターン終了時に範囲内に2キャラまでしか置けない。

1ターン目やフェイズ切り替わり時には防御が付いていないので無効効果はない。
例としてエルウィンは近接無効時には攻撃できず、物理無効の時にも攻撃できず、魔法無効のターンにしか攻撃できない。

行動1:飛び掛かり(射程3)
最も大ダメージ。フェイズ3の時点で魔法攻撃に代わる。
ユリアで近接攻撃をしてランディウスでガードする場合、風の鎧や鉄兜が発動せず耐えきれない可能性が高まる。発動すると耐えられる場合も多い。
耐えきれない場合はユリアやランディのタレントに頼り早期Sランクを目指そう。
場合によっては全員射程外に逃げて、ナームは攻撃したあとに迂回やリアナの再行動で射程外に逃げてしまってもよい。
ヘインやジェシカのテレポートで射程外へと回収する人もいる。全員射程外へ逃げた場合は何もしてこない。

行動2:威勢の叫び(全体攻撃)
全体にHPを半分以上削る勢いのやや強力な攻撃。囁き(デバフ)を全員に付けてくる。

行動3:通常攻撃(射程5)
ダメージが低く対応を間違わなければ余裕で受けられる。
前ターンの全体攻撃で全員に囁きが付与されているので回復したいが立ち位置も考える必要がある。
ティアリスの軌跡やリアナのホーリーヒール(または天使)で3マス以上離れて回復すると良い。
覇者の紋章を装備しているキャラには近づいて良いので、持っていると立ち位置に困らず済む。

『思想(左)』射程2マス、シールドを張ると遠距離攻撃が無効
魔防が低いのでユリアで倒しやすい。物理のランディウス、エルウィンや魔弓ナームも有効。
支援で連れて来たクリス、ヒーラーのリアナやティアリスでも十分に削れるが反撃に注意。

『記憶(右)』
射程1マス、シールドを張ると近接攻撃が無効
魔防が高いので遠距離ナームが有効。

『思想』『記憶』に与えたダメージもスコアが加算される。
出現直後はシールドが無い、シールドを張らない場合もあるので通る攻撃でダメージを稼ごう。

極端な話をすれば弓キャラのみでダメージを稼げば良い。並のユリアやエルウィンで5〜10万ダメージに対し、ナーム(弓キャラ)は8万〜20万叩き出す。
ナーム、エラスタ、弓マシューあたりが適正なので、楽にSランク取って終わらせたいのであれば2キャラ目を育てるのも有り。
クリスは2ルート目で範囲強化(攻撃低下無効)と弱化解除を取ると非常に便利。ファーナで代用する人もいるがクリスの方がサポートとしては有用。

PH1
PH2
PH3
PH4
PH5
PH6

ヨルムンガンド Edit Edit

優勢陣営:光の起源、流星直撃
兵種:

PH1
PH2
PH3
PH4
PH5
PH6

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ボスだと霧風が想像以上に強いね。毎ターンスキル使えてほぼクリティカルするから総ダメージだとSSR超えてる -- 2020-02-20 (木) 07:15:36
    • 高スコア取るなら霧風なのかなー?、けどヨルムンのためだけに育てるのは・・・ -- 2020-02-20 (木) 14:26:41
      • S取るだけなら他でも使うルナ、ジュグラーをまず鍛えるべき。スコアトップ見ても霧風必須では無さそうだしね。 -- 2020-02-20 (木) 19:38:41
      • ヨルムンは簡単だし別に使わなくても良いと思う -- 2020-02-20 (木) 20:11:30
      • うちはジュグラーがメイン盾なんでチャレンジも起源でやってますが、割と余裕です。特に前回のボーゼルみたいなタイプは。変に色んな陣営の強キャラ混ぜるよりよっぽど楽です。 -- 2020-02-21 (金) 08:55:00
  • 犬がこんなにも必要だなんて知らなかった。てっきりPvPやらんから後回しでもいいと思ってた。次の確定ガチャはいつだ?w -- 2020-02-20 (木) 18:27:30
    • 犬とルナが特にそうだけど、代用が効かない性能のキャラは育てなきゃダメだなぁ WB始まってからルナ育成してなかったのを後悔する日々だ -- 2020-02-20 (木) 19:41:56
    • 使わなくても行けるから大丈夫!最初のPUで7連したせいでゼルダお迎えできなかった恨みがあるから使わないしw -- 2020-02-20 (木) 20:14:54
    • 幽遊白書、ベティ、レインフォルスより後にエラスタ、ジュグラー、Jの保証がくるっぽいね、エラスタもってるなら確定だよ。 -- 2020-02-20 (木) 20:20:25
    • ヨルムは犬がいないならいないなりの方法が用意されてるね、フェンリルはいなきゃきついな(とはいえ星4で十分S狙える) -- 2020-02-21 (金) 10:52:00
      • WBはそれでしか勝てない様なハードな設定されてないよ。犬も蛇もね。 -- 2020-02-21 (金) 11:37:45
      • 居なくても大丈夫だが正直大変だから居てよかったと思う。(犬無しでやってる動画見ると特に)記録が保存される機能来るまでは毎回やらなきゃならんのだから・・・ -- 2020-02-21 (金) 14:05:22
      • まぁ初回は数欲しかったから頑張るけど、来月以降は適当にするつもりだし問題無いと言う事で一つ。 -- 2020-02-21 (金) 14:39:30
      • 毎月やる気なのが偉いな、実績取ったから後は適当だw -- 2020-02-21 (金) 17:27:37
      • そりゃ精通石はvEでもvPでもどちらでも欲しいからやらなきゃね・・・ -- 2020-02-21 (金) 19:35:39
      • 中華版やってたならvPもやったかもしれないけどなぁ、日本版だと情報出終わってるから楽しみが8割減でなぁ・・・ -- 2020-02-21 (金) 19:53:26
  • フギンムニンは飛兵扱いなので弓特攻だが反撃が痛いから進撃&コンルクないとキツイね。ナームが15万とか出して強い! -- 2020-02-24 (月) 05:45:16
    • なんか覇者余ってるせいで10M超えそうなんだけど(苦笑) -- 2020-02-24 (月) 18:31:54
  • フギン弱すぎて草ナームのワンマンショーやんけ -- 2020-02-24 (月) 07:00:12
    • エラスタ持ってないわい、結局ナーム育てることに。ヨルムの時点で育てときゃよかった -- 2020-02-24 (月) 07:39:28
    • うち弓マシューのせいでナームより火力出てる、二人のせいで出ちゃいけないようなスコアが。 -- 2020-02-24 (月) 09:31:02
    • 1体目は簡単に落とせるのだが、2体目からのデバフ祭りがキツイ。装備とかで対策するしかないんかね -- 2020-02-24 (月) 22:09:34
      • 覇者とか範囲強化とかでデバフ防げばええやん -- 2020-02-24 (月) 23:01:55
      • だからそう言ってるやん・・・ -- 2020-02-24 (月) 23:07:29
      • 自分の場合はタンクのランディウスだけ覇者であとは無しでやったけどボスの1スキル後に範囲強化と防御バリアかけてのループだったな。クリスだと弱化解除スキルも使えるのでだいぶ余裕が持てる。 -- 2020-02-25 (火) 02:22:58
  • 今、三連休三日目の朝なんだけど、そもそも連休でもログインしないフレンド増えたな…
    c+勢としては「Aが取れないなんて、もうランモバ止めよう」となるのが、分からない。 -- 2020-02-24 (月) 08:02:26
    • 太古のスコアが悪いから辞める人なんて少数でしょ
      単純に面倒になったんじゃない? -- 2020-02-24 (月) 08:20:21
    • どっちかって言うと連休の朝からゲームはちょっと・・ -- 2020-02-24 (月) 11:58:38
      • もともとのログイン間隔が毎日じゃないのかもしれない。そしてついにこの土日は一度もログインしてなかった。とか。 -- 2020-02-24 (月) 22:32:21
    • 連休だからこそでしょ。遠出できるから尚更インしない可能性高くなる。でそのままフェードアウトはあるあるだよ -- 2020-02-24 (月) 17:02:45
  • デバフ装備作ったりわざわざキャラ育てたりで結局フェンリルが一番面倒だったな。 -- 2020-02-24 (月) 08:23:10
    • 他はごり押しするだけでしたからねぇ -- 2020-02-27 (木) 19:10:37
  • 前回c評価、1500位だったニーズヘッグをc+で倒してみた。
    現在150位。
    浮遊城サバのはずだけど人減ったな… -- 2020-03-01 (日) 13:21:22
    • 人口調べたいなら最終日にやらんと無意味だろ、俺も手付けてないぞ -- 2020-03-01 (日) 13:37:27
      • むしろ初日の朝にやってるやつこそ少ないよなw他のコメントもそうだけど頭おかしい人なんだろう -- [9e3l.1./5As] 2020-03-07 (土) 20:06:43
    • だから休日にソシャゲはやらんて…… -- 2020-03-01 (日) 17:54:23
      • 基本的な話として「3/1の午前中が暇な人間」ってのはそんなに多くない。
        一つに3月という年度末。一つは学校休校に関して調整真っ只中。一つはコロナウィルスによる買いだめに行かなきゃいけない。
        少なくとも、自分は、昨日も今日も仕事で協力戦に出る時間すらねえよ! -- 2020-03-02 (月) 23:19:34
      • 上の木と同じ奴だしネガキャン業者?粘着ご苦労。 -- [Yx784/rK3lM] 2020-03-04 (水) 15:06:33
      • 最終日にCで1400位、Sで147位でしたよ -- [Oh.l/Lu0LM6] 2020-03-07 (土) 20:05:56
  • 前回A+止まりだったニーズが精通効果でなんとかS取れたけどやはりニーズが一番苦手だ・・・スライムの処理が難しい。 -- 2020-03-01 (日) 14:54:05
  • ワンサイクル1ヶ月にまとめる為だろうけど6日でボス更新てのが地味にウザい
    うっかり忘れそうになる -- 2020-03-03 (火) 00:47:53
  • ボスごとに累計ダメージとランクの閾値が違うのが地味にウザい。Phの横にでもランクを表示してくれればいいのに -- {4rQozsNs9j.} 2020-03-03 (火) 16:55:39
    • 中華とかグロ版の動画だと既に表示されてるので日本もその内表示されるようになると思うよ。 -- {l3WBTnrWoYw} 2020-03-03 (火) 19:38:15
    • なったよ -- [Ci.iisGWtuE] 2020-03-12 (木) 02:03:55
  • ランディウスから真由美コンクル天使ナームにしたらSまでなら結構安定するようになった。1ターン遅らせてでもなるべくオーバーキルで稼いで、スライムは範囲使わずキャラ纏めながら各個撃破で・・・ただしS取れた次のフェーズから一気に崩壊してく。 -- [l3WBTnrWoYw] 2020-03-04 (水) 15:52:58
  • 結局フェンリルのバフのインタラクティブ可の意味が判らずじまい。どういう事か解明出来た人居ないのかな? -- [r/w2NRFf9DM] 2020-03-12 (木) 18:15:02
    • 単語の意味としては相互作用とかそういった意味合いがあって、使えるようになるとそう出るあたり利用可能になりました、って意味合いで使ってるんでしょうね。 -- [o4b8kK9zGgA] 2020-03-12 (木) 20:56:45
  • プニルの10ターンクリア実績取れた人どうやりました? -- [YSFwlag/Pm6] 2020-03-14 (土) 03:26:02
    • 自己解決、結局エルウィンの時計運とミュラーの疾風運で行けました。 -- [YSFwlag/Pm6] 2020-03-14 (土) 16:57:52
  • いい加減スコア保持や掃討みたいなの実装してくれんかなぁ -- [fJUtsUZmhcY] 2020-05-05 (火) 19:18:33
    • アップデートの順番からすると来月可能性あると思う、だとしても来月は確実にやらなきゃならんけどね -- [g0fOxD.ZPOw] 2020-05-06 (水) 10:12:16
    • 週一で10〜15分位だから実際は大したこと無いんだけどねぇ、決まった行動をミスらないように実行するだけだから凄く面倒に感じる。 -- [a1wEyfD.Z4P] 2020-05-06 (水) 10:39:44
    • 公式に出たけど、もう保存実装してるみたいだね 今月やれば来月以降はやらんでもよさそう -- [g0fOxD.ZPOw] 2020-05-06 (水) 18:46:44
  • スレ◯プニルの攻略が未だに分からず、フェイズ2になるとあっという間に全滅する。誰か攻略記事書いてくれないかな -- [qRVRHwTSotw] 2020-05-13 (水) 16:45:55
    • 偶数フェイズは基本的に十字の攻撃範囲に入らずチェイサーを消していけば棒立ちなのでリアナ・ウィラーの再行動や竜巻・風神領域・騎士の精神等で対策を取りましょう。 -- [qK9w1q3jT.6] 2020-05-13 (水) 17:17:54
      • まぁ実績見ればわかる通りPH2も3ターン撃破が基本なのでS取るだけなら偶数フェイズ対策としては最終的にリアナさえ用意しておけば概ね大丈夫になる。 -- [wtte51G6T.4] 2020-05-13 (水) 18:39:31
    • 相手ターンに十時の範囲にいると、即死級のダメが飛んでくるし、それでこっちが倒されると再行動もしやがるので、近接キャラは攻撃後に直線上にいないようにすると良い。再行動とかあると良いけど、フェアリーブーツもお勧め。ただしチェイサーされてるキャラはガン逃げが即消し推奨。 -- [GwLbkCDQdX.] 2020-05-13 (水) 18:07:27
    • 文書で書くと結構大変なんでyoutube見た方が良いと思う。自分は詰まったらoxyさんの動画参考にしてます -- [AwWhqrq84.c] 2020-05-13 (水) 19:10:05
    • ザックリ書いてみたけど参考になれば。文章は適当なんで誰か校正して下さい。 -- [fJUtsUZmhcY] 2020-05-13 (水) 20:36:44
      • 情報感謝。スレ◯プニルは陣営が育っていないのでCがC+になっただけですが、スッキリしました -- [wvIYT1TP4iY] 2020-05-14 (木) 16:59:38
      • ところでお勧めがルナだけ飛ルナになってるのは弓に問題あるのん? -- [ts8AbA5v4Yv] 2020-05-14 (木) 19:43:48
      • 主観だけど飛ルナだと障害物またげる、天馬で反撃ダメージ抑えれる、でリスクを下げれるからですね。ワンミスで一時間無駄になる可能性もありますし -- [fJUtsUZmhcY] 2020-05-14 (木) 20:29:04
      • 弓は弓でメリットあるし、致命的な問題抱えているわけでも無いなら飛外した方が良いような気もする。 -- [GZmetasU5h7] 2020-05-14 (木) 21:29:04
      • オススメユニットなんだから強い方を書くのは当たり前、WBは高ダメ出す事が重要なのに低火力の弓を使う理由が無い -- [g0fOxD.ZPOw] 2020-05-15 (金) 09:18:39
      • PT構成にも寄るけど弓だと確実に4〜5マスの歩数が確保できるし後続のダメ増えるからPT全体だと得点稼げるのは弓の方だよ、とりあえずS取る位までならだけど。1位とか狙うならまた違うんだろうけど、Sになったら即撤退するからその先はわからない。 -- [9v.5jp2A.WT] 2020-05-15 (金) 09:41:33
      • まぁ弓だと渋滞とか無いから楽ではあるね、近接だとテレポの配置悪くて2マスしか移動できないとかたまに起こるし。偶数フェイズは反撃受けないし。とか書くと効率重視の火力主義者に怒られちゃうかなぁ。 -- [jAe6t5lSdqQ] 2020-05-15 (金) 10:03:21
      • 1000万超えてる人はどっちかな〜と思って見てみたらそもそもルナが入っていないという -- [9qmw6JXxf7M] 2020-05-15 (金) 10:39:59
      • ほんまや……上位10人中4人は使って無いな、所詮攻撃スキル1個だし意外とダメージ伸びないのか? -- [j/TAgJ6qrwA] 2020-05-15 (金) 11:23:45
      • あー継戦能力は確かに段違いだね納得、特に1時間も戦うような人だと弓は確かに致命的だ。火力が〜とか言い出したら草生やすところだった。 -- [ts8AbA5v4Yv] 2020-05-15 (金) 20:35:44
    • スレイ奇数ターンの左上狙いってなんかAI変わってない?初期配置左上にエルウィン、右下に陛下で全員HP満タンでも陛下が狙われるんだけど…最大HPはエルウィン7000、陛下6000 -- [3godcAhfn1o] 2020-05-17 (日) 14:24:16
      • 昨日やったときは同条件ならば100%左上配置キャラにいったので変わってないかとは思いますが…
        押し潰しと踏み潰しの優先条件を間違ってるとかはないでしょうか。 -- [yak34OynTHs] 2020-05-17 (日) 16:34:42
  • 僭越ながら加筆修正させていただきました。 -- [yak34OynTHs] 2020-05-16 (土) 19:45:36
    • あ、プニルの攻略部分です。
      上のプニルの話題の枝に書こうと思ったのに… -- [yak34OynTHs] 2020-05-16 (土) 19:46:49
      • 参考になりました。ありがとう。
        初期配置が狙われ優先度に影響するのはリアナタンクやらせるのに重要な情報ですよね。 -- [whb4rwI3BsU] 2020-07-14 (火) 13:43:08
  • 一通りSランク取れたんでこれで無事に年金生活を送れますわ
    4ヶ月間?キツかった~ -- [BVgLrXRjfVY] 2020-05-27 (水) 23:07:17
  • プニルA+直前で力尽きた。2ターン撃破、5ターン撃破、8ターン撃破は出来たけど。
    あと、左上優先説はスキュラの行動パターン変化と同じように、戦闘開始時に決まるっぽい?
    左上、左、左下に体力的満タンキャラ並べて、3パターンともあった。むしろ左上優先パターンの方が少なかった。 -- [Z7FBmYewc6I] 2020-10-11 (日) 22:22:54
  • フギンムニンは射程関係なく反撃してきたが全ボスそうなの? なんでどこにも表記ないんや -- [CobIxG/l.Fk] 2022-08-13 (土) 13:46:23
    • タレント効果だよ。 -- [kpS7A.6b6gg] 2022-08-13 (土) 18:15:47
  • 神の強化とかあるのに2時間やって記録を越えられませんでした〜
    は心が折れる。 -- [3Ihhvz1VqUs] 2022-11-19 (土) 15:43:09
    • 火力伸びたせいでダウンタイミングずれるとかもあるからねぇ…… -- [BOxHcC3NE66] 2022-11-19 (土) 18:08:07
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

【管理人からのお願い】投稿者の検証結果報告や攻略に繋がる書き込みに対して、「文句」「煽り」「揚げ足取り」といったネガティブな返信をすることをやめてください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-11-20 (日) 21:01:12