スマホ版表示に切り替える
Official TweetTweets by Langrisser_JP |
兵士訓練とは †兵士強化用の素材とお金を消費して、兵士の能力を上げることができます。 必要材料数 †銅素材=N素材(ドリンク)、銀素材=R素材、金素材=SR素材、虹素材=SSR素材
集中訓練 「17→18」「18→19」は+3%、「19→20」は+4%
全LvMAXの必要数 †練兵を全てLvMaxにするには、 個別のIII級兵士を除外した必要数
III級兵士の種類 (4周年兵士追加後の値)
究極特訓について †訓練場LV19が開放条件。線が繋がっている兵士のLvも5必要。 なお訓練場詳細情報の「訓練効果」の表示には反映されない。 訓練場のレベル †
III級兵士は訓練場Lv10必要(兵士Lv1に特級教科書が必要なIII級兵士は訓練場Lv12必要) ショートカットリンク †歩兵訓練 †槍兵訓練 †騎兵訓練 †飛兵・水兵訓練 †弓兵・アサシン訓練 †僧侶・魔族訓練 †特殊訓練の効果 †
「対○○特訓」や「密林レンジャー」の対飛兵効果 †
歩兵 †
制圧戦法の条件は原文では「等于和低于(同じか低い場合)」と記載されており、自部隊と敵のHP割合が同じ(HP100%同士など)でも有効。 槍兵 †
防衛線強化は「戦闘する時」と表示されているが、防御アップ効果がない地形にいれば常時発動。能力値表示にも反映される。 騎兵 †
飛兵 †
水兵 †
弓兵 †
アサシン †
僧侶 †
魔法使い †
魔族 †
※「不浄の鎧」には、魔族と僧侶に対して防御力と魔防が下がるという説明文に書かれていないマイナス効果がある。
コメントフォーム † |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照