関連ページ: 時空旅団 | 旅団合戦 | 時空遠征軍 | 旅団商店




時空旅団について Edit Edit

旅団とは Edit Edit

部隊Lvが25になると、旅団(ギルド)が開放されます。
既にある旅団へ入団、または、商店-セット-旅団許可証を購入し旅団を作ることができます。
旅団に所属することで、次のことが可能です。
 旅団チャット:旅団員全員が共有できるチャットで全体と会話が可能。ログアウトから復帰後も過去ログが一定数・期間分は残っている。
 マルチ招待 :マルチプレイで招待する際に、旅団が追加され旅団メンバーを誘うことができる。
 旅団合戦  :毎週2回行われる、旅団単位の戦闘ステージ。(所定のレベルで掃討可能)
 時空遠征軍 :3~4ヶ月に1度行われる、旅団対抗の戦闘ステージ。
 旅団商店  :旅団合戦・時空遠征軍で手に入る勲章でアイテム購入できる商店。

旅団メンバーと役職 Edit Edit

団長(1名)、副団長(最大3名)、精鋭、団員に分けられ、総勢50人まで所属できます。
団長 :その旅団で一番多くの権限を持ってる役職で、旅団創設者または前団長から引き継いだ人です。
副団長:団長が精鋭、団員から任命し、一定の権限を持ったメンバーです。
精鋭 :団員がその旅団に在籍してから一定の活躍度(体力消費)を貯めると団員から昇格します。
団員 :入団初期状態の旅団メンバーはここから始まります。

分類権限団長副団長精鋭団員備考
旅団設定旅団名変更×××要300聖魔晶
旅団アイコン変更×××
旅団アイコン購入×××1種類200聖魔晶
副団長任命・解任××0~3名
メッセージ××
メンバー管理募集メッセージ××
申請必要レベル変更××
入団審査方法××
入団申請許可××
メンバー除名××
30日以上未ログイン団長交代×
旅団合戦戦闘開始××
制圧完了××
時空遠征軍参戦表明××
小隊長任命・解任××

旅団の選び方 Edit Edit

  • 既存の旅団を選ぶ時は、次のことに注意して探しましょう。
    • 1 団長・副団長はログインしているか
      • 団長と副団長は旅団合戦や時空遠征軍を開始することができます。
      • 不在の場合は旅団で得られる報酬が無く、旅団として機能してないところが多いです。
    • 2 団員は20人以上いるか(旅団合戦の難易度と報酬)
      • 旅団合戦は所定の部隊レベルの旅団メンバーが20名以上いることで開催できます。
      • 20名の部隊レベルが高いほと、高難易度に挑戦でき、報酬が良くなります。
      • 時空遠征軍は旅団合戦の最高難易度をクリアしていないと、参加自体できません。
    • 3 団員はログインしているか(旅団合戦への参加)
      • 始めたばかり人にとって旅団イベントの敵は強く、旅団メンバーの誰かに引率してもらう必要があります。
      • 旅団合戦は掃討機能がありますので、人数が多ければ引率してもらえる機会が増えます。
    • 4 強い団員は多いか(時空遠征軍への参加)
      • 時空遠征軍の敵は、旅団合戦の最高難易度より強いため、クリアに相当苦労をします。
      • 時空遠征軍は掃討機能が無く、マルチ参加するしか無いので、強い団員が多ければ引率してもらえる機会が増えます。
    • 5 承認制の旅団は粘り強く待ちましょう
      • 上位旅団では入団にあたり承認制を取っていることがあり、団長・副団長が承認しない限り入団できません。
      • 承認される条件は、一定の強さがある、コミュニケーションが取れるなど、旅団によって様々です。
      • 最低限のマナーやモチベーションの高い人が集まっていることが多いので、良い環境で進めたい方は承認待ちしてみると良いでしょう。

コメントフォーム Edit Edit


コメントはありません。 コメント/時空旅団?

お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-07-23 (日) 08:43:11