スマホ版表示に切り替える
Official TweetTweets by Langrisser_JP |
概要 †育成要素。 下メニューの「絆」と「旅団」の間に「神契」(神の契約)が設置される。 「極星の国」で素材を稼ぎ、「神の契約」では素材を使って神をレベルアップさせて、
英雄や兵士の能力値アップはPVPでも適用される。 契約神一覧 †
召喚について †ゲージが60まで溜まれば召喚可能になる。召喚ボタンは画面右側に追加される。 秘境マルチや協力戦でも召喚可能。召喚する神のエネルギー回復や能力値は1Pの状態が適用される。 行動順が英雄と紐付けされていないため、召喚後に他の英雄を先に行動させることもできる。 戦闘中の攻撃回数は、通常攻撃も単体攻撃スキルも40回。
オートでは、召喚時に範囲攻撃が発生する契約神の場合、範囲攻撃を当てられる位置に敵がいれば召喚を使用する。 アリーナ以外に、交わる運命、覚醒ステージ、でも召喚不可。 「極星の国1-○」では契約神は使用できない。 神力レベルアップ †
LV6 ステージ2開放、LV14 ステージ3開放 神力の石版 †聖魔晶100でパネルをリセット可能(初回は無料)。リセットすると「(神の名前)の星魂」や「黄昏の極星」も返却される。 点灯できるのは隣接しているパネルのみ。(「神格解放」はその条件はなくどのパネルとも隣接していない) 全英雄の能力値を高めるパネルや、全兵士の能力値を高めるパネルがある。 「神契解放」パネルを開放すると、神の見た目が変わり性能も強化される。 神1体分しか効果がなく、複数の神が追加された後は使用する神を選択する。 英雄の能力値アップ †
全パネルを開放した場合の合計
兵士の能力値アップ †
全パネルを開放した場合の合計
どの神も最大6%ずつ。 ゲージ回復効果 †
※「ステージ開始時54+ターン開始時6回復」で最初から満タン60までチャージ済みになる。 神の能力値アップ †クラスアップ
神のスキル強化 †フレイヤ
配置 †パネル70枚。 ソー フレイヤ ヘイムダル 神契2.0 †神力の石版(追加分) †素材は「領域の黄昏」で入手できる。 ソー
フレイヤ
ヘイムダル
バルドル
領域のワンド †石版の点灯マス数に応じて「成長の宝箱」(左側の報酬)を貰える。 通常の石版68マス+神格解放2マス+追加の石版6マス+曙光の祝福3マス=計79マス 「領域のワンド」は順次追加されていく。
曙光の祝福(仮) †装備のエンチャントのようなシステム。 左側のスロットのエンチャント:消費素材 祷文x3 コインx3万 (解放条件:石版72個点灯 解放素材:晨㬢之星x10) 装備エンチャントの数値のようにまず4つの区分の抽選が行われている。 左と右は契約神によって能力値の種類は固定。 「曙光の祝福」の効果はその神だけではなく全ての神に有効。 ソー †左(能力値3つ)
右(能力値3つ)
中(特殊効果1つ)
※範囲ダメージアップ効果は「与ダメージ+」ではなく「与スキルダメージ+」に属している。 フレイヤ †左(能力値3つ)
右(能力値3つ)
中(特殊効果1つ)
※距離の効果は例えば「最高8%」なら、近接 +1.6%、距離2 +3.2%、距離3 +4.8%、距離4 6.4%、距離5以上 8%。 ヘイムダル †左(能力値3つ)
右(能力値3つ)
中(特殊効果1つ)
バルドル †左(能力値3つ)
右(能力値3つ)
中(特殊効果1つ)
オーディン †左(能力値3つ)
右(能力値3つ)
中(特殊効果1つ)
※移動距離の効果は例えば「最高8%」なら、1マス移動する毎に+1.6%、5マス以上移動しながら攻撃すれば+8%。 フリッグ †左(能力値3つ)
右(能力値3つ)
中(特殊効果1つ)
※距離の効果は距離5マスで最大。(最高8%なら距離1マス毎に1.6%。) テュール(未実装) †左(能力値3つ)
右(能力値3つ)
中(特殊効果1つ)
ロキ(未実装) †左(能力値3つ)
右(能力値3つ)
中(特殊効果1つ)
ヴィーザル(未実装) †左(能力値3つ)
右(能力値3つ)
中(特殊効果1つ)
曙光の祝福による英雄と兵士の能力値アップ合計 †※下記の理論値は神6種類(フリッグまで) 英雄
兵士
未実装ヴィーザルは「兵士の防御力」と「兵士の魔防」 神自身の「兵士に対する補正値」は、どの神でも「6%」まで。
真ん中の評価・運用 †「曙光の祝福」の効果はその神だけではなく全ての神で機能する。効果対象は英雄のみ。 ソー
フレイヤ
ヘイムダル
バルドル
オーディン
フリッグ
テュール
ロキ
ヴィーザル
ほどほどの値版 追加履歴 †各9種類まで追加予定。
|