定律の途 Edit Edit



概要 Edit Edit

秘境→デイリー

鋳紋の律の育成素材を獲得できる秘境コンテンツ。

デイリーボーナスあり。
このコンテンツ実装に伴い、一日の掃討可能な回数も増えています。(7回、勇気の旗印課金あり9回)

今週上限 Edit Edit

週99回までの出撃回数制限がある。月曜日になると残り99回に回復する。
デイリーありの場合は残り回数は減らない。
残り回数0になってもデイリー分は出撃や掃討可能。

連続バトル(オート周回)は1日20回(浮遊都市のルミナススクエアがあれば1日30回)までしか使えない機能なので、
日曜日にいっきに99回までやろうとすると、掃討チケットを大量に消費するか、手動で再出撃の操作が何度も必要になることに注意。

※ガイバーコラボの頃に仕様変更予定
デイリーでも今週上限を消費するようになる代わり、毎日のログインボーナス獲得時に今週上限が2回復。
(もしデイリー2回すら消化せずに毎日ログインだけすると、日曜日には今週上限が99回+2回x7日=113回になる。)

永続バフ Edit Edit

  • [定められし栄光] (解除不可)
    • 攻撃力と知力+20%、防御力+20%、魔防+30%。
    • 超絶強化スキルなどで「攻撃力と知力アップ」「防御力アップ」「魔防アップ」の強化スキルを付与しても効果は累積しない。
  • [生霊の渇望] (解除不可)
    • 攻撃してダメージを与えた後、HPを自身の攻撃力の2倍分回復、さらにHPを自身の知力の2倍分回復する。(合計値ではなく別々に表示される)
  • [生霊の律動] (解除不可)
    • 弓ステージは[生霊の渇望]ではなく[生霊の律動]になっている。
    • HP回復効果に加えて、「HP50%分の[シールド]を獲得する」効果がある。
  • クリア済みのステージなら[秘境の祝福]も付く。

陣容管理 Edit Edit

ステージに出撃できる英雄は、該当する装備品を装備可能なクラスに現在就いている英雄のみという制限がある。
(専用装備が該当する装備品のキャラは他のクラスでも出撃可能。後述。)

左の一覧でステージの種類を選んだ後、「陣容管理」で
現在出撃可能な英雄、クラスチェンジすれば出撃可能な英雄(灰色表示)、を確認できる。

また装備変更、クラスチェンジなども可能。(クラスチェンジは演出なし)
スキル・兵士・装備・クラスなどは、各装備ステージの「陣容管理」で別々に記録されている。
陣容管理内での変更はその装備のステージにのみ適用され、通常コンテンツにも他の装備ステージの陣容管理にも影響しない。

逆にメイン画面で装備変更やクラスチェンジしても、定律の途の陣容管理には適用されないことに注意。
レベルアップやスキン変更などは定律の途にも反映される。

周回に使わなそうなキャラを陣容管理内で出撃できないクラス(灰色表示)に変えておけば、陣容管理内で装備変更する時などに出撃させるキャラを探しやすくなる。
また、周回に使わなそうなキャラの装備は全て解除したり兵士をI級に変更しておけば「並び 戦闘力」にソートした際、周回に使うキャラが先頭に来て便利。

専用装備 Edit Edit

専用装備は対象キャラが就けるクラスなら全てのクラスで装備できますが、どの種類に属するか設定されています。
対象キャラ本人が装備していれば、その種類の装備の定律ステージに出撃可能。
本人以外が装備しても出撃可能にはならない。

最上級クラスで出撃可能なステージが増えるキャラ
専用武器

種別キャラ該当する最上級クラス
エルウィン槍兵
ハンマーイルーシア槍兵
アカヤ魔法使い
エミリア
ソニア
ジェリオール&レイラ
ミシェル

専用体防具

重鎧ヴィラージュ水兵
軽鎧(装備未実装)漂泊の闘士槍兵
ローブユリア歩兵
赤き月の王歩兵

専用頭防具

重兜ジュグラー水兵、ドラゴン
グニル弓兵(※SPクラスは装備可)
ランス飛兵
シリカ弓兵
トワ飛兵
軽兜アルテミュラー槍兵
霧風歩兵
シグマ歩兵
クリス僧侶(※ヴァルキリーは装備可)
レナータ槍兵
クラレット歩兵
アレス歩兵
(装備未実装)ウェルナー歩兵
(装備未実装)朧槍兵
(装備未実装)ヴェダム魔族
魔兜フレア槍兵
パツィルアサシン
(装備未実装)鉄血の総帥歩兵
(装備未実装)クロテール歩兵

曜日と素材 Edit Edit

鋳紋に必要な素材を集められる。
曜日によって開放されるステージは異なる。
消費体力20、パーティ結成は不可能。

 素材Lv55Lv60Lv65Lv70Lv75
通常枠指定の初級素材11~22~34~54~5
指定の中級素材0~10~11~23~43
指定の上級素材00~10~11~21~2
アクセ鋳紋の初級素材00~10~10~10~1
アクセ鋳紋の中級素材00~10~10~10~1
アクセ鋳紋の上級素材00~10~10~10~1
後明(仮)00002~3
破暁(仮)00000~1
華光(仮)00000~1
Lv6以上素材確定枠
(種類ランダム)
00011
コイン22806650
デイリー枠指定の初級素材4~5813~1422~2322~23
指定の中級素材1~24~57~81515
指定の上級素材013~48~98~9
アクセ鋳紋の初級素材0234~54~5
アクセ鋳紋の中級素材01~21~22~32~3
アクセ鋳紋の上級素材00~10~11~21~2
後明(仮)0006~713~14
破暁(仮)0001~23~4
華光(仮)0000~10~1

月:剣ステージ、短剣ステージ
火:重装兜ステージ、軽装兜ステージ
水:斧ステージ、ハンマーステージ、弓ステージ
木:軽装鎧ステージ、ローブステージ
金:槍ステージ、杖ステージ
土:重装鎧ステージ、魔法兜ステージ
日:全ステージ開放

アクセサリー鋳紋の素材はどの装備のステージでも出現する。

周年イベントなどで、日曜日以外でも1週間ずっと全ステージ開放されることがある。

※5周年後、鋳紋レベルが上限10になり、Lv75ステージも登場する。
 報酬にコインとレベル6以上に必要な鋳紋素材が追加。

Lv75ステージは、鋳紋レベル1~5用の素材はLv70とほぼ同じ(中級素材が僅かにLv70より少ない)。

日またぎ Edit Edit

他のコンテンツと同様に日付が変わる前に出撃して、日付変更を跨いで翌日にクリアすることで、
日付変更前に出撃できるステージの種類に翌日のデイリーボーナス1回分を適用することが可能。

例えばスマホで21時台に出撃して、朝に再ログインしてステージ途中から再開したりも可能ですが、
別端末からログインした場合は撤退扱いになってしまいます。

PC版でずっと出撃させたまま放置することも可能。

  • 土曜日→日曜日:翌日の日曜日になると全ステージ解放されるので、日付変更をまたぐ意味はありません。
  • 日曜日→月曜日:日曜日は全ステージ解放されるため、日付変更をまたげば月曜日のデイリー1回分を剣・短剣以外の好きな種類に使えます。ただし、日付変更をまたごうとすると日曜日に出撃しておくために「今週上限」を1回残すことになり、デイリーなしは週98回しかできない事に注意。

攻略 Edit Edit

敵の英雄キャラはHP割合ダメージ無効。

Lv75

Lv70

効果表示やHP回復表示が起こるタレント、スキル、装備、エンチャント、兵士などを極力避けた編成にすると少し時短になります。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-09-24 (火) 15:15:27