スヴァルタールヴァヘイム †
契約神ソー育成用の極星の国。
レベルアップ素材名:地の底の黄金
1つ目の大ステージ(1-1 1-2 1-3)では契約神は使用できない。
2〜9では出陣に選べる契約神はソーのみ。
1 熔火炉心 †
- 1-1
- フィンブル乱流:無し
- 初回クリア報酬:コインx10万
- 1-2
- フィンブル乱流:無し
- 初回クリア報酬:聖魔晶x20
- 1-3(ボス戦)
- フィンブル乱流:無し
- 初回クリア報酬:エンチャントセット・上級x2
- 全クリア報酬:レベルアップ素材x650、クリア奨励ボーナス(50個/1h)
- 契約神トール開放
敵部隊:ソー(JOB:雷神)、アース神族勇士(JOB:ソードマスター)、アース神族勇士(JOB:レンジャー)
ステージ開始時、マップ中央に地形効果「トールの槌」が設置される。
敵が攻撃するたび「トールの槌」の周辺にダメージ。雑魚に攻撃された際にも発動する。
ボスは中央にテレポートしながら、こちらのキャラも周囲に呼び寄せるスキルを持っている。
2 全ての世界の回廊 †
開放条件:ソー LV6
- 2-1
- フィンブル乱流:無し
- 初回クリア報酬:匠の工具・特級x5
- 2-2
- フィンブル乱流:無し
- 初回クリア報酬:コインx10万
- 2-3
- フィンブル乱流:[敵有効]全ての被ダメージ-100%。毎回ダメージを受けた後、全ての被ダメージ+20%。
- 初回クリア報酬:エンチャントセット・上級x2、レベルアップ素材x720、契約依頼欄+1、クリア奨励ボーナス(+25個/1h)
- 実績1つ:コインx10万
3 全ての世界の哨所 †
開放条件:ソー LV14
- 3-1
- フィンブル乱流:無し
- 初回クリア報酬:匠の工具・特級x5
- 3-2
- フィンブル乱流:無し
- 初回クリア報酬:コインx10万
- 3-3(ボス戦)
- フィンブル乱流:[敵有効]毎回攻撃された後、そのターン中は敵の通常攻撃及びスキルの目標にならない(解除不可)(1ターン)。
- 初回クリア報酬:聖魔晶x50、レベルアップ素材x1728、クリア奨励ボーナス(+45個/1h)
- 実績2つ:聖魔晶x40、極星x1
敵部隊:不浄の氷炎(ギザロフ)、焔の軍神(レディン)、ドワーフ冒険、バーバリアン、フェイスレス
ボス2体はボス耐性あり。(アクティブスキル使用不能、パッシブスキル使用不能、HP割合固定ダメージ、行動不能、移動力ダウン、強化効果を受けられない)
構造体にはフィンブル乱流が付与されない。
範囲攻撃なら隠れ身が発動しない。
レディンは隠れ身状態でもガードさせて攻撃できる。
4 全ての世界の回廊 †
開放条件:ソー LV20
- 4-1
- フィンブル乱流:無し
- 初回クリア報酬:匠の工具・特級x5
- 4-2
- フィンブル乱流:[フィールド有効]槍兵の攻撃力と防御力+20%
- 初回クリア報酬:コインx10万
- 実績1つ:コインx10万
- 4-3
- フィンブル乱流:[敵有効]被物理ダメージ-50%
- 初回クリア報酬:聖魔晶x20、レベルアップ素材x3917、契約依頼欄+1、クリア奨励ボーナス(+84個/1h)
- 実績2つ:聖魔晶x40、極星x1
5 全ての世界の回廊 †
開放条件:ソー LV25
- 5-1
- フィンブル乱流:無し
- 初回クリア報酬:匠の工具・特級x5
- 5-2
- フィンブル乱流:[フィールド有効]飛兵の攻撃力と防御力+20%
- 初回クリア報酬:コインx10万
- 実績1つ:匠の工具・特級x5
- 5-3
- フィンブル乱流:[敵有効]被物理、被魔法ダメージ-80%、被固定ダメージ+100%
- 初回クリア報酬:聖魔晶x20、レベルアップ素材x8568、契約依頼欄+1、クリア奨励ボーナス(+153個/1h)
- 実績2つ:兄貴♂ハンバーガーx2、極星x1
6 全ての世界の哨所 †
開放条件:ソー LV30
- 6-1
- フィンブル乱流:無し
- 初回クリア報酬:匠の工具・特級x5
- 6-2
- フィンブル乱流:[敵有効]攻撃する時、戦闘前、1マス移動する毎に与ダメージ+25%
- 初回クリア報酬:コインx10万
- 実績1つ:華麗な心の鍵x5
- 6-3(ボス戦)
- フィンブル乱流:[敵有効]自身に弱化効果が1つある毎に与ダメージ+5%。
- 初回クリア報酬:聖魔晶x50、レベルアップ素材x21605、契約依頼欄+1、クリア奨励ボーナス(+286個/1h)
- 実績2つ:聖魔券x1、極星x1
敵部隊:凱旋の時(ユリア)、コマンダーキラー(オウトクラト4世)、スピリットアーチャー(ナーム)、ファランクスx2、森の司祭x1
ボス3体は無効バフあり。
7 全ての世界の回廊 †
開放条件:ソー LV35
- 7-1
- フィンブル乱流:無し
- 初回クリア報酬:匠の工具・特級x5
- 7-2
- フィンブル乱流:[敵有効]魔法使い、アサシン、弓兵の通常攻撃射程+2
- 初回クリア報酬:コインx10万
- 実績1つ:コインx10万
- 7-3
- フィンブル乱流
- [フィールド有効]周囲2マス内に友軍がいる時、全ての攻防能力+20%。
- [敵有効]防御力+30%。
- 初回クリア報酬:聖魔晶x20、レベルアップ素材x55536、契約依頼欄+1、クリア奨励ボーナス(+514個/1h)
- 実績2つ:エンチャントセット・上級x2、極星x1
8 全ての世界の回廊 †
開放条件:ソー LV41
- 8-1
- フィンブル乱流:無し
- 初回クリア報酬:匠の工具・特級x5
- 実績1つ:兄貴♂ハンバーガーx2
- 8-2
- フィンブル乱流:[敵有効]部隊の兵種相性を無視し、全ての弱化効果無効
- 初回クリア報酬:コインx10万
- 実績1つ:匠の工具・特級x5
- 8-3
- フィンブル乱流
- [敵有効]移動力が残っている時、攻撃後再び移動できる。行動終了時、自身の周囲2マス内の全ての友軍の与ダメージ+10%(1ターン)(解除不可、無効化不可)。
- [フィールド有効]行動終了時、自身の周囲2マス内の全ての敵の被範囲ダメージ+30%(1ターン)(解除不可、無効化不可)。
- 初回クリア報酬:聖魔晶x20、レベルアップ素材x126360、契約依頼欄+1、クリア奨励ボーナス(+868個/1h)
- 実績2つ:光輝のミスリルx100、極星x1
9 全ての世界の回廊 †
開放条件:ソー LV48
- 9-1
- フィンブル乱流:[敵有効]反撃ダメージ+200%
- 初回クリア報酬:匠の工具・特級x5
- 実績1つ:コインx10万
- 9-2
- フィンブル乱流:[敵有効]戦闘開始時、[アーマー]を獲得する。(アーマー:攻撃ダメージに1回耐え、この攻撃で受けるダメージ-80%(解除不可、無効化不可)。)行動終了後、再び[アーマー]を獲得する。
- 初回クリア報酬:コインx10万
- 実績1つ:華麗な心の鍵x5
- 9-3
- フィンブル乱流
- [敵有効]HP以外の全能力値+30%、被固定ダメージ+30%。
- [味方に有効]攻撃した後、自身の周囲2マス内の全てのその他の目標に自身の攻撃力の1倍の[固定ダメージ]を1回与える。
- 初回クリア報酬:聖魔晶x20、レベルアップ素材x247896、契約依頼欄+1、クリア奨励ボーナス(+1418個/1h)
- 実績2つ:聖魔晶x40、極星x1
10 全ての世界の聖域 †
開放条件:ソー LV55
10-1 †
- フィンブル乱流:[味方に有効]自身に弱化効果が1つある毎に、被ダメージ+5%(解除不可、無効化不可)。
- 初回クリア報酬:コインx10万
- 実績1つ:光輝のミスリルx100
10-2 †
- フィンブル乱流:
[味方に有効]攻撃する時、戦闘前、目標に弱化効果が付与されている場合、目標に自身の攻撃力の1倍の[固定ダメージ]を1回与える。
[敵有効]自身の弱化効果が2つを超えない時、HP以外の全能力値+50%。
- 初回クリア報酬:聖魔晶x50
- 実績2つ:エンチャントセット・上級x2、極星x1
- 実績「敵将討ち取ったり!」は2ターン以内にボス3体のうちいずれか1体を倒せばOK。
- 敵部隊:異界の訪問者(赤き月の王)、冥界のプリンセス(リコリス)、薄暮の舞(アカヤ)、闇の錬金術師、水晶魔導師、エルフボウナイト
- ボス3体の無効化バフ:「アクティブスキル使用不能」「パッシブスキル使用不能」「HP割合固定ダメージ」「行動不能」「移動力ダウン」「強化効果を受けられない」(解除不可)
契約神ソーは[行動不能]無効の指揮効果を持っているので、水晶魔導師の「悪夢」やアカヤの「破陣」のスタン対策に使える。
能力値+50%になった敵の範囲攻撃はすさまじく高威力。さらに赤き月の王やリコリスは固定ダメージもある。
10-3 (フェンリル) †
- 制限ターン:20
- 参加人数:6
- フィンブル乱流:無し
- 初回クリア報酬:聖魔券x1、レベルアップ素材x1322112、契約依頼欄+1、クリア奨励ボーナス(+3443個/1h)
- 実績2つ:聖魔券x1、極星x2
- 実績「至尊の雷神」はステージクリア時にソーが居る必要はなく、攻略中に[轟雷]15個以上に到達していれば退場済みでもOK。
- 敵部隊:フェンリル、ウルフ・ソウル
- フェンリルの無効化バフ:「アクティブスキル使用不能」「パッシブスキル使用不能」「HP割合固定ダメージ」「行動不能」「移動力ダウン」「強化効果を受けられない」「攻撃力と知力低下」(解除不可)。兵種変換無効(解除不可)。
攻略
- 射程2、移動力3(野戦移動)。敵を無視して移動できる。
- ディバインチャージ:初期CD1。
射程1なので遠距離キャラを優先的に狙う。
攻撃前1マス移動する毎に攻撃力+20%。遠距離キャラの位置に注意。
- 咬みつき:初期CD3。
射程1なので遠距離キャラを優先的に狙う。
友軍が1隊いるごとに攻撃力+20%。ガードして受けるとフェンリルが[憤怒](与ダメージ+100%&ガード無視)(1ターン)を獲得。
- 怯え:初期CD0。
行動不能を付与する範囲攻撃。行動不能は無効化可能。
- 4ターンごとにウルフ・ソウルを召喚(T1初期配置,T5,T9,T13,T17)
- 被物理・魔法ダメージ-200%、被固定ダメージ+50%
- 召喚1ターン目に長射程の通常攻撃、次ターンにデバフ付与スキルを使う(防御力と被治療効果減、ストック可、解除・無効化不可)。
- 4ターン毎の行動終了時に与ダメージ+10%(永続)(解除不可、無効化不可)をストック。(T5,T9,T13,T17)
ローゼンシル、フレア、SPナームを起用すると楽。
SPナームはタレントの移動力ダウンが効果あり。単体攻撃を狙ったキャラで受けやすくできる。
ローゼンシルは[怯え]のスタン対策と戦闘後回復付与要員として。
フレア(通常モデル)は反撃の固定ダメージだけでウルフ・ソウルを処理できる。
SPナーム&エマーリンクやSPナーム&世界樹の賢者で移動を封じて隣接位置で待機しなければ、[ディバインチャージ]と[咬みつき]を使われずに戦える。
遠距離系の召喚ユニットに[咬みつき]を受けさせてやり過ごすことも可能。召喚ユニットを倒すとタレント効果の再行動で通常攻撃もしてくる。
最も注意すべきは[咬みつき]。
透過移動で遠距離キャラを狙ってくる上、ガードして受けると次ターンのフェンリルの通常攻撃が与ダメ+100%&ガード無視になってしまう。
SPナームで移動力を下げていれば、後退しながらウルフ・ソウルを処理した後で受けることが可能。
また世界樹の賢者も専用装備があれば野戦移動の消費移動力を2にする地形効果を毎ターン張って1マスしか移動できなくすることが可能。
ナームや世界樹の賢者を起用しない場合、ソーの召喚、ユリアの[神威]、ジュグラーの[野獣の脅威]、レディンの[正義の対決]で移動を封じれば近距離キャラで受けられるが、
ウルフ・ソウルがいるターン(T9,T14など)では威力が高まるのでタンクでも受けきれない。
また、上記の移動封じはCD5以上なので10ターンで倒せる火力がない場合、複数組み合わせるか、CD減などの対策が必要。
ユリアなら耐えられなくても不屈があるので安心。
[怯え]は「行動不能」付与の範囲攻撃。
ローゼンルシルを起用しない場合は、「範囲魔法抵抗」で対処できる。
ソーを召喚したターンなら指揮効果で行動不能無効を得られる。
後半になると威力も上がってくるので前衛ユニットのみが受けるように布陣したり、[防御指揮][奇跡]を活用するなどしよう。
フェンリルは範囲攻撃を受けたとき「被ダメージ+5%」をストック。契約神ソーのサンダーショックで大量にストックさせられる。
戦闘前固定ダメージや戦闘後固定ダメージがあるキャラや装備を使えばたくさん溜められる。
パッシブスキル「風圧」やパッシブスキル「剣気」を使えばソーがいないターンにも「被ダメージ+5%」をストックさせられる。
ウルフ・ソウル
HP10793。射程4、移動力3(野戦移動)。
パッシブスキル効果で「被物理ダメージ-200%、被魔法ダメージ-200%」「被固定ダメージ+50%」。
「咬みつき」(被治療効果-20%(3ターン)(解除不可、無効化不可)(ストック可))の初期CD1。
出来れば「咬みつき」を使われる前に倒すのを推奨。
行動順はフェンリルより後。通常攻撃は長射程なので近接キャラを狙う。咬みつきは射程1なので遠距離キャラを狙う。
フレア(通常クラス)を使えば対処しやすい。ダメージが不足していれば「ルナ超絶+範囲攻撃」「ベティのタレント」「固定ダメージ付きの範囲攻撃」などで補うことも可能。
パッシブスキル使用不能を与えれば普通にダメージを与えることも可能。
4ターン毎に出現する。(T5,T9,T13,T17)
※召喚ユニットに「咬みつき」を受けさせる場合はフェンリルが再行動するので、「T4咬みつきを召喚で受ける&通常攻撃、T5怯え&ウルフソウル4体、T6ディバインチャージ、T7通常攻撃、T8咬みつきを召喚で受ける&通常攻撃」になる。
※「咬みつき」ガード後の次の通常攻撃を召喚ユニットに受けさせる場合は「T4咬みつきをガード、T5憤怒付き通常攻撃を召喚で受ける&怯え&ウルフソウル4体、T6ディバインチャージ、T7通常攻撃、T8咬みつきをガード」になる。
T1 怯え、ウルフ・ソウル4体が通常攻撃
T2 ディバインチャージ、ウルフ・ソウルが咬みつきを使用
T3 通常攻撃
T4 咬みつき
T5 通常攻撃、ウルフ・ソウル4体が通常攻撃、フェンリルに与ダメージ+10%(1個目)
T6 怯え、ウルフ・ソウルが咬みつきを使用
T7 ディバインチャージ
T8 通常攻撃
T9 咬みつき、ウルフ・ソウル4体が通常攻撃、フェンリルに与ダメージ+10%(2個目)
T10 通常攻撃、ウルフ・ソウルが咬みつきを使用
T11 怯え
T12 ディバインチャージ
T13 通常攻撃、ウルフ・ソウル4体が通常攻撃、フェンリルに与ダメージ+10%(3個目)
T14 咬みつき、ウルフ・ソウルが咬みつきを使用
T15 通常攻撃
T16 怯え
T17 ディバインチャージ、ウルフ・ソウル4体が通常攻撃、フェンリルに与ダメージ+10%(4個目)
T18 通常攻撃、ウルフ・ソウルが咬みつきを使用
T19 咬みつき
T20 通常攻撃