秘境 > 逃げた宝
概要 †
メインストーリー13章クリアでアンロック。
1日1個もらえる鍵と体力20を消費してプレイできる。
ステージの中央に盗賊の大群がおり、数体倒すたびに追加されていく盗賊を倒すことによってランクが上がり、大量のコインを入手できる。
出撃後に撤退しても減るのは体力だけで鍵は減りません。
掃討可能。秘境の「本日の掃討可能回数」は消費しません。
掃討時の報酬にはベスト評価が適用される。
鍵の入手方法 †
前述した通り、1日1回ログインすることで、任務報酬として鍵を1個もらえます。
基本的に、それ以外の入手方法はないと思ってください。
例外として、「逃げた宝」クエストを周回することによって達成する任務報酬で鍵をもらえることがあります。
鍵は3個までストック可能です。逆に言うと、3個以上は所持できないので、注意しましょう。
報酬 †
旧仕様では原作シリーズのステージクリア時の敵撃破に応じた資金入手演出が再現されていましたが、2021年8月24日で仕様変更されました。
倒したゴブリン1体1体の種類ではなく、ある程度の数が減った瞬間に新たなゴブリンが湧き、8ターン目終了時点で倒した合計数による段階評価で獲得できるコイン量が決まります。
撃破数 | 評価 | コイン |
0~14 | E | 20.5万 |
15~34 | E+ | 22万 |
35~49 | D | 23.5万 |
50~64 | D+ | 25万 |
65~79 | C | 26.5万 |
80~91 | B | 28万 |
92~103 | A | 29.5万 |
104~113 | S | 31万 |
114~123 | SS | 33万 |
124~152 | SSS | 35万 |
152体まで倒しても報酬は124体到達から変化なし。
なお敵は152体までしか出現せず、152体倒すとその時点でステージ終了になる。
敵兵情報 †
ゴブリンは攻撃してきません。戦闘中にも反撃なし。
移動力3。一応、射程1に基づいた危険範囲を持ちます。移動はランダム。
最初はLV60、一定数以降はLV70のゴブリンが登場します。終盤はLV70ゴブリン皇帝ばかり出現します。
LV | 名称 | HP | 防御力 | 魔防 |
60 | ゴブリン強盗 | 3445 | 378 | 292 |
ゴブリン名盗 | 5605 |
ゴブリン皇帝 | 8513 |
70 | ゴブリン強盗 | 4516 | 507 | 408 |
ゴブリン名盗 | 9634 | 416 |
ゴブリン皇帝 | 13306 | 424 |
ランク方式になった「逃げた宝」には巨大な「ゴブリンチャンピオン」は出現しません。
適性が高めのキャラ †
毎ターン広範囲攻撃
- SSR/シェルファニール:星6になれば「神罰」を毎ターン使用できる。兵士を天空アーチャー以外にするとルナ覚醒を受けられる。
- SSR/レインフォルス:「日輪」を毎ターン使用できる。行動終了時固定ダメージ効果を大量に与えるため、陣営外で使用してもLV70ゴブリン皇帝を倒せるHPにまで削りやすい。
再行動
- SSR/フロレンティア:「策励」を毎ターン使用できる。再行動させることによる強化効果切れも「範囲強化」で補える。兵士をウォーロックにすると通常攻撃で敵を倒せる火力を用意しやすい。
- SSR/リアナ:「再行動」を最大3回使える(2T目に使用すると5T目と8T目)。再行動させることによる強化効果切れも「福音」で補える。
CD回復
- SSR/トワ:覚醒スキルの「戦陣・侵攻」の指揮効果により、攻撃力・知力+15%、スキルで敵を倒すとそのスキルのCD-1。
プリンセス陣営
- SSR/ルナ:超絶担当。シェルファニールに超絶をかけられるので効率を上げやすい。シェルファニールやフロレンティアと併用すれば、覚醒スキルで移動を補助して1ターン目から神罰→策励→神罰で16体稼げる。王者の冠や専用頭装備で「与ダメージ+」を撒ける。
- その他の広範囲攻撃キャラ
超越陣営
- SSR/ギザロフ:超絶担当。超絶強化スキルの効果で敵を倒すとCD-1。
- SSR/ベルンハルト:覚醒超絶を先に使用してギザロフの超絶は後から使用(失われる特殊効果は「戦闘中、与ダメージ+18」だけ)。ギザロフの超絶とトワの「戦陣・侵攻」を併用すれば「剣の舞」のCDなし。
- その他の広範囲攻撃キャラ
帝国陣営
その他の陣営
コメントフォーム †
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照