力への渇望 †
報酬:次元の宝珠、聖魔晶x100、コインx10万
参加人数:5
ターン制限:20
攻略 †
地形に配置されたバフ
- 未知の知識(中央の魔法陣)
- 取得時に行動済みが解除され、もう一度行動できる。
- 1ストックあたりHP以外の全能力値+50%。行動終了時、1ストックあたり最大HPの20%分のダメージを受けて、ストック数+1。
- ストック4の時に行動終了時、20%のダメージを4回受けた後、[未知の知識]が解除される。
- 行動終了時HP回復があれば、行動終了時ダメージより先に発動するため、英雄のHP80%未満でも生き残れる。
- 鎮痛剤(ダンベル)
- [未知の知識]、[深淵の視線]、[混沌の残骸]を解除。
- [深淵の視線]、[混沌の残骸]を無効化(3ターン)
敵の無効化バフ
- アクティブスキル使用不可、パッシブシキル失効、行動不可、移動力低下、被強化効果不可、位置移動無効、HP割合ダメージ、攻撃力と知力低下、兵種交換、傷口呪い。
- 「HP変換ダメージ」(与治療変換)の無効はないのでデスタッチなどは効く。
グレンダルは防御力1167魔防758、ローレンスは防御力758魔防1134。移動力0。
ボス2体の間の直線上に地形効果が設置されていく。
「庇護の剣」や「トールの槌」などが消されないよう注意。
ボス2体のうちどちらか片方を倒せば、もう一体が魔神グラーズの姿に変化する。上のボスは消える。
変化前に受けたダメージは引き継がず、HP47万程度。防御力と魔防のうち高いほうは1200以上になる。
変化したボスの周囲には[未知の知識]4ヶ所配置。鎮痛剤も新たに4つ配置される。
残ったボスを倒せばステージクリア。
4ターン以内にグレンダルとローレンスどちらも倒さなかった場合、
5ターン目、ボス2体が消えて、ステージクリア条件が上のボス(アビス)撃破に変更される。
周囲に[未知の知識]4ヶ所配置。
アビスと戦うつもりなら、グレンダルとローレンスが消えるまで攻撃されない距離で待機し続ければOK。
射程5の長射程魔法キャラ(転生ジェシカ、ルクレチア+逸材、光の巫女+逸材など)を使えば、敵から攻撃されず射程外から一方的に攻撃可能。
この戦法の場合、先にグレンダルを倒すと変化後の魔防が高いローレンスを相手にする必要があるため、先にローレンスを倒すかアビスと戦ったほうが楽。
コメントフォーム †
コメントはありません。 コメント/道中クエスト/力への渇望?