攻略 †
報酬:選べる精進石セットx1、運命の輪x3、アンジェロボットx5
自キャラを使わないステージ。
考えるのが面倒なら動画サイトを見て完コピすればクリア可能。
敵は一番近い倒せる相手に向かって来る。
黒炎(移動不可地形)が間にあっても向かって来ようとするので利用可能。
敵は負ける相手には攻撃を仕掛けて来ない。
敵のみ特殊効果を持っている。
誰でどの敵をどんな順番で倒すか決めておいて、その順番に倒せるように敵を誘導しよう。
相性上位の敵を倒すと手がつけられなくなる敵ケルベロスをスライムでおびき寄せて早めに倒す必要がある。
相性が中間程度で死亡時効果も大したことがない敵オークや敵サキュバスは先に倒しても問題ない。
敵のオークを倒しても、自軍オークや自軍サキュバスでも敵のケルベロスに勝てる。
敵のサキュバスを倒しても、自分サキュバスでも敵のケルベロスに勝てる。サキュバスを倒す場合は自軍オークの処理も考えておこう。
スライムは敵のケルベロスに対する誘導役、死霊騎士は敵のスライムに対する誘導役、ケルベロスはスライム以外の敵に対する誘導役になる。
スライムは敵の死霊騎士に対する壁、死霊騎士はスライム以外に対する壁、ヴァンパイアは死霊騎士以外に対する壁として使える。
友軍・敵兵情報 †
- Lv69スライム
- 死霊騎士以外には弱い。
- 死霊騎士に勝てる。
- 敵側の特殊効果:死亡時、全員に移動力+3を付与。
- Lv69ケルベロス
- スライム以外には弱い。
- スライムに勝てる。
- 敵側の特殊効果:死んだ仲間の有利相性を継承する。
- Lv69狂気のオーク将軍
- 死霊騎士、ヴァンパイア、サキュバスに弱い。
- スライム、ケルベロスに勝てる。
- 敵側の特殊効果:死亡時、周囲1マスにスタン(1ターン)。
- Lv69サキュバス
- 死霊騎士、ヴァンパイアに弱い。
- スライム、ケルベロス、オークに勝てる。
- 敵側の特殊効果:死亡時、プレイヤー側オークが敵になる。
- Lv69ヴァンパイア
- 死霊騎士に弱い。
- 死霊騎士以外には勝てる。
- 敵側の特殊効果:死亡時、周囲1マスに「3ターン後死亡」を与える。
- Lv69死霊騎士
- スライムに弱い。
- スライム以外には勝てる。
- 敵側の特殊効果:死亡時、不屈1回を全員に付与。
コメントフォーム †
コメントはありません。 コメント/道中クエスト/魔棋?