全キャラクター一覧 > SSRキャラクター一覧 > エンヤ
基本情報 †

画像 | プロフィール |
 | 名前 | エンヤ |
Enya |
レアリティ | SSR |
性別 | 女性 |
身長/体重 | |
3サイズ | |
登場シリーズ | 本作(トイヴァール) |
陣営(プロフ) | アシュヤエ |
陣営 | 光の起源 伝説の彼方 超越されし領域 |
CV | 井上喜久子 |
入手方法 |
未実装(1名ピックアップ) |
ステータス(MIN) |
HP | 攻撃 | 知力 |
| | |
防御 | 魔防 | 器用さ |
| | |
(陣営キャラ一覧などのキャラ説明文) |
タレント |
名称 | 効果 | 星の数 |
命軌的預言(仮) [添付] | 仮訳: 知力+(10%,15%,20%,25%)。 行動終了時、友軍1名に最初に使用するスキルの預言を選択できる(1ターン)、預言が当たったスキルはダメージを与えた時にCD時間-5。([CD効果](4,3,2,2)ターン後に預言を再発動可。預言は1つのみ、解除不可、無効化不可。) 預言が当たった時、自身は[先導]を獲得する。(先導:部隊射程+1、最大3個までストック可、解除不可。自身が持つ[先導]の数が上限に達している時、預言が当たった友軍は行動終了時に追加のターンを獲得する。) | ★3 |
| ★4 |
| ★5 |
| ★6 |
スキル一覧 |
スキル名 | 効果 | 種類 | 詳細情報 |
自然恩典(仮) [添付] | 仮訳: [パッシブ]預言が当たった時、自身は「無効:アクティブスキル使用不能」を獲得する。(2ターン) [治療]アクティブ使用。1部隊に知力5倍のHP回復。自身に[先導]が2個以上ある時、このスキルは追加でもう1体選択できる。 | 治療 | コスト | 1 |
CD | 無し |
射程 | 3マス |
範囲 | 単体 |
浄化 [添付] | (スキル効果1) | 魔法ダメージ | コスト | 2 |
CD | 2ターン |
射程 | 2マス |
範囲 | 単体 |
フォースヒール [添付] | (スキル効果2) | 治療 | コスト | 2 |
CD | 1ターン |
射程 | 3マス |
範囲 | 3マス |
呪法直撃(仮) [添付] | 仮訳: [パッシブ]預言が当たった時、自身の全てのスキルのCDの時間-1。 [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。自身に[先導]が1つある毎に与ダメージ+10%。 | 魔法ダメージ | コスト | 1 |
CD | 1ターン |
射程 | 2マス |
範囲 | 単体 |
昿古の伝説(仮) [添付] | 仮訳: [パッシブ]預言が当たった時、フィールド上の全ての「伝説の彼方」の友軍は、攻防が大幅にアップ、攻撃する時戦闘中に与ダメージ+15%、再行動時に自身の弱化効果2個解除、更にそのターンに受ける弱化効果を無効化。 | パッシブ | コスト | 1 |
CD | - |
射程 | - |
範囲 | - |
範囲魔法抵抗 [添付] | (スキル効果5) | 支援 | コスト | 2 |
CD | 2ターン |
射程 | 3マス |
範囲 | 3マス |
破邪 [添付] | (スキル効果6) | 魔法ダメージ | コスト | 2 |
CD | 3ターン |
射程 | 3マス |
範囲 | 3マス |
溯源滌浄 [添付] | 仮訳: [魔法ダメージ]3本の直線上に0.3倍の範囲ダメージを与え、範囲内にある全ての敵側の地形効果を除去する。 同時に範囲内の友軍に、知力3倍のHP回復、更に発動済みの[CD効果]1ターン減少。 自身に[先導]が1つある毎に、敵の強化効果および友軍の弱化効果を1個解除する。 | 魔法ダメージ | コスト | 2 |
CD | 3ターン |
射程 | 6マス |
範囲 | 直線 |
【覚醒スキル】 全視の水鏡(仮) [添付] | 仮訳: [召喚]アクティブ使用。その他の非召喚物部隊の幻像を1体召喚して、更に自身の周囲2マス圏内に[水鏡](2ターン)を創造し、使用後再び行動できる。 [水鏡]が存在する時、このスキルは「命軌定序(仮)」に切り換わり、自身が[水鏡]の範囲外で行動終了すると戻る。 (アリーナではこのスキルは各キャラ1回まで。幻像は本体の初期状態かつ持っている効果を全て継承、伝説の彼方陣営と見なす、[水鏡]と共存していていその範囲外にいると被ダメージ+50%、幻像が死亡時にこのスキルのCD時間+1。) | 召喚 | コスト | 3 |
CD | 1ターン |
射程 | 3マス |
範囲 | 単体 |
覚醒スキル変化 |
【覚醒スキル】 命軌定序(仮) [添付] | 仮訳: [パッシブ]預言を敵に対しても選択できる。敵に預言した時[先導]を1つ獲得、預言が当たった時の効果は「スキルのCD時間+2ターン。[先導]の数が上限の時は「スタン」(アリーナでは「即時行動終了」)。」。 [指揮][水鏡]の範囲内の友軍は被範囲ダメージ-25%、行動終了時にエンヤの知力3倍のHP回復。 [支援]アクティブ使用。友軍1体に「被ダメージ-20%」と「弱化無効」を付与。(2ターン) 幻像が目標の時、同時に[位置移動]効果。(位置移動:本体と位置を交換) | 支援 | CD | 2ターン |
射程 | 3マス |
範囲 | 単体 |
タレントの預言 |
(仮) [添付] | (スキル効果) | | CD | |
射程 | ALL |
範囲 | 単体 |
単体攻撃 | 発生 | 端に命中 | hit間隔 |
通常攻撃 (釈放聖光) | 1500 (詠唱1000+施放500) | 3100 (発生1500+撃中1600) | 30 |
通常攻撃 (小火球) | 1500 (詠唱1000+施放500) | 3600 (発生1500+撃中2100) | 40 |
浄化 | 1000 (準備300+詠唱500+施放200) | 1400 (発生1000+撃中400) | 30 |
呪法直撃(仮) | 1000 (準備300+詠唱500+施放200) | 1600 (発生1000+撃中600) | 30,30,30,30,60, 30,30,30,30,60, |
HP | +% | +20% |
攻撃力 | +% | +35% |
防御力 | +% | +15% |
魔防 | +% | +30% |
クラス名(僧侶) LV70最大値 HP3451 攻撃力249 知力575 防御力265 魔防371 器用さ103
(心の絆Lv4 仮訳:部隊HPが80%より高い時、被クリティカル率-10%。)
(心の絆Lv7 仮訳:与治療効果+10%。)
クラス名(魔法使い) LV70最大値 HP3765 攻撃力249 知力575 防御力245 魔防396 器用さ103
(心の絆Lv4 仮訳:攻撃する時、戦闘中、部隊の被ダメージ-10%。) ※部隊が対象=兵士にも有効
(心の絆Lv7 仮訳:自部隊に強化効果が5個以上ある時、戦闘中、与ダメージ+10%。)
絆の力開放に必要なキャラ:なし (4も5もクラスチェンジで解放)
評価・運用 †

ゲームにおいての役割、使い勝手などの評価をレビューする項目です
伝説陣営の超絶を担当できる。
タレントの知力+25%は兵士には知力が存在しないので恩恵なしだが、呪法直撃使用時の「自身に[先導]が1つある毎に与ダメージ+10%。」は兵士にも適用される。
溯源滌浄はSSR/マイヤの覚醒スキルと同様に味方の[CD効果]の残りターンを減らせる。
- [CD効果]という記載があるタイプの「○ターン後に再発動可」は減らせるが、記載がないタイプは[CD効果]ではないので減らせない。(例.エシアンの[疾駆]使用不可は[CD効果]ではない)
預言 †

対象キャラを選択後、対象が携帯しているアクティブ使用型のスキルを1つ選び、「預言」(1ターン)(解除不可、無効化不可)を付与する。
どのスキルを選んだかは記載されない。
2~3種類の効果から1つ選択して使用するタイプのスキルを預言する場合、さらにどれを使用するかまで選択することになる。
- ベルンハルトの「王の凱旋」やエシアンの「セブリークの加護」などは選択型ではないスキル。行動終了時のスキル選択は預言に関係ない。
友軍対象
的中すればエンヤは先導を1個獲得できる。
ダメージスキルを預言して的中すると、そのスキルのCD-5。
先導が3個の場合は、預言されたスキルを使用した友軍は行動終了時に再行動。
連続して行動するのではなく行動終了後にリアナなどで再び行動可能にしたのと同じ状態。
3個あると追加効果あり版の「預言」を付与する仕組みなので、先導2個+預言的中で1個獲得では再行動は発動しない。あらかじめ3個ストックしておく必要がある。
使用後に別のスキルに切り替わるタイプのダメージスキルはCD-5の恩恵は得られない。
敵対象
覚醒パッシブ効果があれば敵に対して「預言」(1ターン)(解除不可、無効化不可)を付与できる。
弱化効果ではない効果なので、法力虚空などは有効化されない。
敵に対して預言するだけで「先導」を1つ獲得できる。
的中すれば敵のCD+2、エンヤは先導をもう1個獲得できる。
先導3個ならスタンも付与。
先導2個+敵に使用で1個獲得ではスタンは発動しない。あらかじめ3個ストックしておく必要がある。
PVPではスタン付与ではなく「即時行動終了」(預言したスキルの使用がキャンセルされてそのスキルが残りCD2になり相手は何もせず待機)になる。無効化不可。
パッシブスキル「昿古の伝説(仮)」
預言的中時、超絶発動後にそのスキルが使用されるという順番。
ミッドナイトワンドは発動可能。ウインドブルームチャンターは発動しない。
覚醒スキル †

初期CD1。1ターン目は残りCD1になっていて、CD回復か再行動による補助がなければ1ターン目は使えない。
- CD回復:ソフィア、ディードリット、セリカ、ギザロフ。(ルクレチアのパペット、パトリシアは1ターン目は使えない)
- 再行動:リアナ、フロレンティア、アカヤ、エシアン。(シシ・ホワイトは召喚物死亡によるコイン供給がないと1ターン目は使えない)
水鏡は地形設置ではなく効果範囲に表示があるだけ。
エンヤに「水鏡」(2ターン)が付与されるが、サグニの梟と同様に行動してもターンは減らず、ターン開始時に残りターンが減る。
付与されたターンの次のターン開始時は残りターンは減らない。実質3ターン。
- 2ターン目に使用すれば、5ターン目開始時に水鏡消滅。
- 1ターン目に使用すれば、4ターン目開始時に水鏡消滅。
召喚ユニット 幻像 †

自身はコピー元にできない。
PVPでは対戦相手のキャラもコピーできる。ただし覚醒スキルを携帯している敵軍側のエンヤはコピーできない。(一応覚醒スキルを携帯してないエンヤはコピー可能)
NPCはコピーできないのでPVEの敵はコピーできない。
召喚位置はコピー元がいる方向が影響する。
| 召喚位置の優先順位 |
コピー元の方向 | 1 | 2 | 3 | 4 |
上・斜め上 | 上 | 左右ランダム | 左右ランダム | 下 |
下・斜め下 | 下 | 左右ランダム | 左右ランダム | 上 |
左 | 左 | 右 | 上下ランダム | 上下ランダム |
右 | 右 | 左 | 上下ランダム | 上下ランダム |
水鏡が消えると幻像も消滅する。水鏡は実質3ターンなので、幻像が存在できるのも3ターン。
幻像が召喚したユニットも幻像と一緒に消滅する。幻像は見た目が半透明だが、幻像が召喚したユニットは半透明ではないので本物が召喚したユニットと混同しないよう注意。
ターン経過による水鏡消滅は以外に、水鏡の効果持っているエンヤが死亡することでも水鏡は消滅する。
普通の召喚ユニットと同様に、行動順はエンヤ本体と紐付け。
- なお幻像がさらに召喚ユニットを呼んだ場合、召喚の次のターン以降の行動順は、
- エンヤ本体を最初に行動させる場合:2番目は幻像の行動、3番目は幻像が召喚したキャラの行動。
- 幻像を最初に行動させる場合:2番目は幻像が召喚したキャラの行動、3番目はエンヤ本体の行動。
- 幻像が召喚したキャラを最初に行動させる場合:2番目はエンヤ本体の行動、3番目は幻像の行動。
- 複数のガード持ちがいる場合の幻像のガード発動の優先順位は、召喚ユニットなので自前の出撃キャラよりも低い。
- 複数のガード持ちがいて幻像にガードを担当させたい場合は、自前のガード持ちキャラのガード範囲から外れたキャラが狙われるようにしたり、自前のガード持ちキャラが狙われるようにする必要あり。
- 複数のガード持ちの召喚ユニットがいる場合は、先に召喚されたほうが高い優先順位でガードを発動できる。
- タイランティルの幻像が死亡して出現したタイランティルの魂について
- タイランティルの魂はエンヤ本体とは独立した行動順を持つ。
- タイランティルの魂のままだと水鏡消滅と同時に消滅するが、憑依してタイランティル化すると幻像としての性質がなくなる。水鏡の外でも被ダメージ+50%なし。水鏡が消えても残り続ける。
- 憑依してタイランティル化しても召喚物としての性質は持ったままなので、アンドリオのロイヤルティやセリカのマナの霊などは付与できない。
幻像は元の陣営に加えて、伝説陣営を持つ。
- 幻像のLLRクリスで召喚したユニコーンは、LLRクリスの陣営のみで伝説陣営は反映されない。
PVPでは各キャラ1回ずつまでの制限あり。
一度コピーしたキャラにはコピー済みを示す永続効果が付与されて、再びコピー元にすることはできなくなる。
コピー済みの永続効果に敵側友軍側の区別はないので、対戦相手もエンヤを使用していると幻像召喚したかったキャラを相手のエンヤが先に選んでしまうおそれがある。
幻像は、残りHP・能力値・装備・強化効果・弱化効果・スキルの残りCDなど、コピー元の様々な状態が再現される。
ただしステージ中に発動した不屈の回数は受け継がれない。
- PVPで対戦相手のキャラをコピーして召喚した幻像には、相手側の練兵や曙光の祝福が反映される。
- 預言を付与したキャラをコピーして、幻像も預言的中による先導獲得に利用することも可能。
- ロイヤルティを使用済みの友軍側アンドリオをコピーすると本体がどの対象に使用したかの情報を含んだ[従士の決意]を受け継いでいるので、未使用のアンドリオをコピーして幻像も同じ対象にロイヤルティを付与するのと同様の挙動。ロイヤルティ持ちが敵を倒すか死ねば本体と幻像の両方が再行動する。未使用のアンドリオをコピーして別々の対象に付与することもできる。
- PVPで「ロイヤルティ未使用の敵軍側アンドリオ」や「ホスティリィ発動済みの敵軍側アンドリオ」をコピーした幻像なら性能を活かせるが、「ロイヤルティ使用済みの敵軍側アンドリオ」をコピーしても幻像アンドリオが継承した[従士の決意]は敵に付与されているロイヤルティには一切反応しないし使用済みなので味方にロイヤルティを付与することもできない微妙な状態になる。
- 召喚物に付与できない効果は、付与されたキャラをコピーしても召喚物である幻像は継承できない。
- 該当例:アンドリオから付与された[ロイヤルティ]。セリカから付与された[マナの霊]。
- イリアの幻像はイリア本体の正義天使が居ても範囲を利用できないが、イリアの幻像は自分用の正義天使を発生させることが可能。
幻像と本体は別のキャラなので、1人にしか付与できない効果を別々の対象に付与することも可能。
(アシャメルの[パートナー]、セリカの[マナの霊]など)
幻像は召喚された時、ステージ開始時発動やターン開始時発動の効果を持っている場合は発動できる。
- クリスティアーネの幻像は召喚時に[花の余燼]を獲得してしまう。
覚醒スキル「命軌定序(仮)」 †

「被範囲ダメージ-」は敵の「与スキルダメージ+」と合算される。
水鏡の範囲外でエンヤが行動終了するとスキルは「全視の水鏡(仮)」に戻る。
水鏡がまだ残ってる内からスキルを戻しておくことも可能。
- スキルが元に戻った時、「全視の水鏡(仮)」は残りCD1になる。幻像が死亡済みなら「全視の水鏡(仮)」は残りCD2になる。
- 水鏡の範囲内にあるアダンケルモのゲートで行動終了して、範囲外のゲートにテレポートした場合、水鏡の範囲内で行動終了した扱い。
オススメ装備 †

オススメのエンチャント †

オススメのスキル構成 †

クラス †

クラス0 †

...
キャラ画像 |
[添付] | 兵種 | |
射程 | |
移動 | |
(ステ画面のクラスに記載されている説明文の欄) |
アンロックスキル |
[添付] | 名称 | コスト |
| |
種類 | CD |
| |
射程 | 範囲 |
| |
効果 |
|
[添付] | 名称 | コスト |
| |
種類 | CD |
| |
射程 | 範囲 |
| |
効果 |
|
クラス1 †

...
キャラ画像 |
[添付] | 兵種 | |
射程 | |
移動 | |
(ステ画面のクラスに記載されている説明文の欄) |
アンロックスキル |
[添付] | 名称 | コスト |
| |
種類 | CT |
| |
射程 | 範囲 |
| |
効果 |
|
[添付] | 名称 | コスト |
| |
種類 | CD |
| |
射程 | 範囲 |
| |
効果 |
|
クラス3 †

...
キャラ画像 |
[添付] | 兵種 | |
射程 | |
移動 | |
(ステ画面のクラスに記載されている説明文の欄) |
アンロックスキル |
[添付] | 名称 | コスト |
| |
種類 | CD |
| |
射程 | 範囲 |
| |
効果 |
|
[添付] | 名称 | コスト |
| |
種類 | CD |
| |
射程 | 範囲 |
| |
効果 |
|
クラス4 †

...
キャラ画像 |
[添付] | 兵種 | |
射程 | |
移動 | |
(ステ画面のクラスに記載されている説明文の欄) |
アンロックスキル |
[添付] | 名称 | コスト |
| |
種類 | CD |
| |
射程 | 範囲 |
| |
効果 |
|
[添付] | 名称 | コスト |
| |
種類 | CD |
| |
射程 | 範囲 |
| |
効果 |
|
クラスレベルアップ材料 |
段階 | 必要材料 |
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
クラス6 †

...
キャラ画像 |
[添付] | 兵種 | |
射程 | |
移動 | |
(ステ画面のクラスに記載されている説明文の欄) |
アンロックスキル |
[添付] | 名称 | コスト |
| |
種類 | CD |
| |
射程 | 範囲 |
| |
効果 |
|
[添付] | 名称 | コスト |
| |
種類 | CD |
| |
射程 | 範囲 |
| |
効果 |
|
クラスレベルアップ材料 |
段階 | 必要材料 |
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
兵士 †

練兵場の兵士:ウィンドブルームチャンター、森の司祭、呪法術士(仮)、巫女、仙霊預言者、ワイルドエクスペディション、天空アーチャー
左クラス:神官、ウォーロック
右クラス:魔女、精鋭エルフアーチャー
兵士SP化で解放:SPセイントナイト(未実装)
運命の扉 †

覚醒 †

...
ステージ1
素材:輝きの星の塵x5、の水晶x8、の水晶x8
ステージ名「 」
敵兵情報:
ステージ2
素材:永遠の月の光x5、の心x12、の心x12
ステージ名「 」
鋳紋 †

杖、ハンマー、布甲、布帽、飾品
知力タイプ
英雄ストーリー †

ボイス †

召喚・登場語録 | |
戦闘・クラスチェンジ1 | |
戦闘・クラスチェンジ2 | |
戦闘・スキル開放1 | |
戦闘・スキル開放2 | |
戦闘・ロックオン1 | |
戦闘・ロックオン2 | |
戦闘・戦闘不能 | |
会話・絆語録1 | |
会話・絆語録2 | |
会話・絆語録3 | |
会話・絆語録4 | |
会話・絆語録5 | |
会話・日常1 | |
会話・喜び | |
会話・憤怒 | |
会話・悲しい | |
インタラクティブ・語録1 | |
インタラクティブ・語録2 | |
インタラクティブ・語録3 | |
インタラクティブ・語録4 | |
インタラクティブ・語録5 | |
インタラクティブ・反感1 | |
インタラクティブ・反感2 | |
インタラクティブ・反感3 | |
インタラクティブ・特殊1 | |
小ネタ †

キャラの性格やストーリーの紹介を書く欄です。
ランモバのゲートの彼方のストーリー「トイヴァールの残響」のキャラ。
エルフが住む妖精群島アシュヤエの女王。
声優の井上喜久子は、『III』や『V』ドラマCDで女神ルシリス、また『III』ではファーナも担当していた。
英雄布陣の所属は「T」(トイヴァール)のはずだが、実装時に英雄布陣でオープンになったのは「ミレニアム」のアリアとイリアの未入手状態の影であって
エンヤは入手していてもいなくても、英雄布陣に変化はない(未入手の影もない)
コメントフォーム

末尾の番号が若いほど、古いログになります。
'コメント/キャラ名/' には、下位層のページがありません。
皆様に楽しくご利用いただける様に注意事項を厳守の上ご利用ください。
- 以下の内容を含む内容は、文字色を白にして投稿してください。(灰色はNGです)
- ネタバレ
- 愚痴
また、文頭に【ネタバレ注意】【愚痴注意】等、黒文字で書き、何についての投稿かわかるようにしましょう。
上記の他にも、「他人が見たら不快に思うかも」という内容は、白文字にして投稿しましょう。
- 以下は荒れる原因となるので投稿自体を禁止とさせていただきます。書き込みを見つけても反応しないようにしましょう。または、掲示板のルールを読むよう誘導するだけに留めましょう。目に余るほど酷い書き込みは、Wiki管理掲示板で報告してください。
- キャラに対する誹謗・中傷・蔑称
- 他者への誹謗・中傷・煽り・喧嘩腰な書き込み
- 他者のゲーム内ネーム、IDを公開する晒し行為
- 他サイト、アプリの宣伝・誹謗・中傷・喧嘩腰な書き込み
- 過去に荒れた話題を蒸し返す行為
- 複数の板へのマルチポスト行為
- 短い間隔で同じ内容の投稿を連続して行う行為
- 意味を成していない文字列の羅列による書き込み
- 不正行為、バグ悪用に関する書き込み
- 画像の無断転載 (ただし、画像付きツイートまたは転載元のルールに則っている場合は認めます。)
- 猥褻、卑猥な表現
- 検証結果報告や攻略に繋がる書き込みに対して、「文句」「煽り」「揚げ足取り」といったネガティブな返信
- 書き込みログを無断で改変、削除することを禁止します。
- ただし、誤字・脱字・文字色の修正は認めます。(他者による善意の修正も認めます)
上記を守っていただけない場合、管理人による書き込み規制をさせていただくことがございますのでご了承下さい。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照