全キャラクター一覧 > SSRキャラクター一覧 > シエナ(仮)
基本情報 †

画像 | プロフィール |
 | 名前 | シエナ(仮) |
Sylrna |
レアリティ | SSR |
性別 | 女性 |
身長/体重 | 153cm/40kg |
3サイズ | 76/48/74 |
登場シリーズ | 本作(トイヴァール) |
陣営(プロフ) | アシュヤエ |
陣営 | 光の起源 闇の輪廻 伝説の彼方 |
CV | |
入手方法 |
未実装 1名ピックアップ召喚 |
陣営所属英雄一覧の説明文 |
(陣営キャラ一覧などのキャラ説明文) |
タレント |
名称 | 効果 | 星の数 |
夢境主宰(仮) [添付] | 仮訳: 与ダメージ+(15%,20%,25%,30%)。 部隊は接近戦によるダメージ減少の影響を受けない。 行動終了時、「夢境裂隙」の召喚を選択できる。召喚後、余剰分の移動力で再行動できる。 自身が「夢境裂隙」の2マス範囲内にいる時、敵の通常攻撃とスキルの目標にならず範囲ダメージも無効、範囲内の移動は移動力を消費せず、敵を無視して通過できる。 ([CD効果](5,4,3,3)ターン後に再発動可能) (夢境裂隙は召喚時の能力値80%を継承。召喚後、2回目のターン開始時に消滅。) | ★ |
スキル一覧 |
スキル名 | 効果 | 種類 | 詳細情報 |
暗黒鎌 [添付] | (スキル効果) | 魔法ダメージ | コスト | 2 |
CD | 2ターン |
射程 | 2マス |
範囲 | 単体 |
夢境法則(仮) [添付] | 仮訳: [パッシブ]自身の周囲2マス範囲内に友軍側の「夢境裂隙」が存在する場合、 攻撃する時、戦闘中に敵に反撃されず、 戦闘後にタレントの[CD効果]1ターン減少。 | パッシブ | コスト | 1 |
CD | - |
射程 | - |
範囲 | - |
ファイアーボール [添付] | (スキル効果) | 魔法ダメージ | コスト | 1 |
CD | 1ターン |
射程 | 2マス |
範囲 | 単体 |
サンダー [添付] | (スキル効果) | 魔法ダメージ | コスト | 1 |
CD | 1ターン |
射程 | 2マス |
範囲 | 単体 |
暗夢輪廻(仮) [添付] | 仮訳: [超絶強化]「闇の輪廻」を持つ全ての友軍の攻防能力が大幅にアップする。 攻撃する時、戦闘中、与ダメージ+8%。死亡した部隊が1つある毎に与ダメージ+2%追加(最大8%)。(4ターン)(この効果は他の超絶強化スキルと重複ストックできない) | 超絶強化 | コスト | 2 |
CD | |
射程 | |
範囲 | |
罪罰烙印(仮) [添付] | 仮訳: [パッシブ]フィールド上の非召喚物友軍が死亡時、自身のタレントの[CD効果]1ターン減少、さらにダメージ源に[罪罰烙印]を付与する。(2ターン)(解除不可、無効化不可) 自身と[罪罰烙印]を持つ敵が戦闘する時、目標は不屈無効かつHP以外の全能力値-20%。敵の撃破に成功した時、敵に撃破された友軍の幻影を召喚する。 (不屈無効はアリーナのみ有効。幻影は本体の初期状態を持ち、「闇の輪廻」陣営と見なす。) ※エンヤは罪罰烙印を携帯したシエナと併用時、幻影を召喚できない。 | パッシブ | コスト | 1 |
CD | - |
射程 | - |
範囲 | - |
ブラックホール [添付] | (スキル効果) | 魔法ダメージ | コスト | 2 |
CD | 5ターン |
射程 | 3マス |
範囲 | 4マス |
夢之庇佑(仮) [添付] | 仮訳: [支援]アクティブ使用。目標友軍の全てのスキルCD-3ターン、発動者の知力5倍分のHP回復、 さらに[夢之庇佑]を付与する。(夢之庇佑:友軍側の「夢境裂隙」の2マス範囲内にいる時、敵の通常攻撃とスキルの目標にならず範囲ダメージも無効。)(2ターン)(解除不可) | 支援 | コスト | 2 |
CD | 2ターン |
射程 | 3マス |
範囲 | 単体 |
【覚醒スキル】 終焉の夢海(仮) [添付] | 仮訳: [パッシブ]「夢境裂隙」を召喚後、「闇の輪廻」を持つ全ての友軍の攻防能力が大幅にアップ、攻撃する時に与ダメージ+15%、友軍側の「夢境裂隙」を移動力消費なしで1マス通過できる。(4ターン)(この効果は他の超絶強化スキルと重複ストックできない) [魔法ダメージ]敵単体に1.7倍のダメージを与える。 さらに「被ダメージ+20%」と「ガードを受けられず、その他の友軍からスキル目標にならず、その他の友軍のスキルの影響を受けない (アリーナのみ有効)」を付与する。(2ターン)(解除不可) 敵の周囲2マス範囲内に友軍側の「夢境裂隙」が存在する時、この戦闘はガード無視。 戦闘後、友軍側の「夢境裂隙」の周囲2マス範囲内の任意の位置にテレポートできる。 | 魔法ダメージ | コスト | 3 |
CD | 4ターン |
射程 | 2マス |
範囲 | 単体 |
タレントのスキル |
(仮) [添付] | (スキル説明) | | CD | |
射程 | |
範囲 | |
- 兵士の英雄修正 初期値と最終値 (合計105% 通常より5%多い)
HP | +% | +30% |
攻撃力 | +% | +40% |
防御力 | +% | +20% |
魔防 | +% | +15% |
夢の女王(仮)(魔族) LV70最大値 HP4301 攻撃力256 知力601 防御力265 魔防375 器用さ130
(心の絆Lv4 仮訳:弱化効果を持つ敵から攻撃された時、戦闘中、被ダメージ-10%。)
(心の絆Lv7 仮訳:弱化効果を持つ敵と戦闘時、与ダメージ+10%。)
クラス名(魔法使い) LV70最大値 HP3968 攻撃力256 知力601 防御力246 魔防375 器用さ99
(心の絆Lv4 仮訳:攻撃する時、戦闘中、部隊の被ダメージ-10%。)※部隊対象なので兵士にも有効
(心の絆Lv7 仮訳:攻撃された時、戦闘中、与ダメージ+10%。)
絆の力開放に必要なキャラ:なし
評価・運用 †

ゲームにおいての役割、使い勝手などの評価をレビューする項目です
闇陣営の超絶を担当できる。
「夢之庇佑(仮)」自体にはソフィアの「バックトラッキング」などと同様にCD回復効果が効かない。
召喚ユニット「夢境裂隙(仮)」 †

シエナの行動終了時、召喚可能。[CD効果]3ターン(星5~6時)。召喚の射程2。
兵種:魔族 移動不能(飛行)
能力値は、召喚時点のエンヤの80%。弱化効果無効。強化効果無効。
位置移動は無効。テレポートで動かすことはできる。
召喚数の制限はなく[CD効果]が解消されれば何体でも同時に存在可能。
召喚の2ターン後のターン開始時に消滅。(例.1ターン目に召喚すれば、3ターン目開始時に消滅)
移動力消費なし移動
「夢境裂隙(仮)」の2マス範囲内ではシエナは消費なし移動できる。
召喚射程2なので、召喚直後の再行動で利用できる消費なし移動は4マス分。
シエナ以外の闇陣営キャラは、覚醒パッシブ超絶の効果で「夢境裂隙(仮)」がいるマスを1マスだけ移動力消費なしで通過できる。(複数の「夢境裂隙(仮)」を召喚しても1マスだけ)
再行動
召喚するとシエナは再行動できる。
再行動時のシエナの移動力は余剰移動力分。召喚直後に微風が発動しても余剰移動力には無関係。
移動力3+召喚して再行動(余剰移動力0)+消費なし移動4=移動7。
移動7+「逸材込みで射程3の単体 or 射程3のブラックホール」=10マス先の敵を攻撃可能。
1ターン目、2マス前進しながら初期位置の4マス前方に「夢境裂隙(仮)」を召喚して、再行動で1マス後退、
2ターン目、初期位置から1マス前進済み+移動力3+消費なし移動5+射程3=初期位置の12マスの敵に攻撃、といった動きも可能。
- パッシブスキル「夢境法則(仮)」を携帯して単体攻撃すれば[CD効果]の残りターン1減少する。
- [CD効果]残り1ターンの時に単体攻撃すれば、行動終了よりも前に残り0になっており、召喚して再行動可能。
- 1T目:どんな行動でもOK→召喚([CD効果]残り3)→再行動で単体攻撃([CD効果]2-パッシブ1=残り1)。
2T目以降:単体攻撃([CD効果]1-パッシブ1=残り0)→召喚([CD効果]残り3)→再行動で単体攻撃([CD効果]2-パッシブ1=残り1)、のサイクルで毎ターン召喚しながら2回攻撃可能。
範囲攻撃ではパッシブスキル「夢境法則(仮)」による[CD効果]減少が発動しないことに注意。
パッシブスキル「罪罰烙印(仮)」 †

パッシブスキル「罪罰烙印(仮)」をシエナが携帯していて、非召喚物キャラが敵に倒されると、ダメージ源の敵に[罪罰烙印(仮)](2ターン)(解除不可、無効化不可)が付与される。
- PVPで対戦相手がヴェダムを出している場合、先手側の「絶望付与」「罪罰烙印付与」が先、後手側の「絶望付与」「罪罰烙印付与」が後。
- 先手側にヴェダム、後手側にシエナがいる場合、後手側のキャラが殺された時にシエナに絶望が付与されてパッシブスキル「罪罰烙印(仮)」の付与効果が機能しないケースが起こり得る。
付与効果「罪罰烙印(仮)」自体の効果
- 弱化効果ではない効果。
- 「シエナに対して全能力値-20%」は実際にはシエナの部隊に対する相性効果。兵士にも有効。(LLR氷淵の統治者の[フローズン]と同様の挙動)
- 戦闘時と記載されているが、範囲攻撃でも有効。
- 付与効果「罪罰烙印(仮)」が付いている敵を倒すと幻影召喚。
幻影召喚
- 幻影はシエナとは紐づけされてない独立した行動順を持つ。
- 幻影は召喚物なので、幻影を殺した敵には付与効果「罪罰烙印(仮)」は発生しない。
- 幻影は召喚物なので、アンドリオのロイヤルティ付与、タイランティルの憑依、セリカの覚醒付与、などの対象にできない。
- シエナが死亡すると幻影は全て消滅する。
- 召喚された幻影は初期状態。本体が死んだ時の強化・弱化・CDなどは反映されない。
- 覚醒者、深町晶、タイランティルは、復活したキャラと幻影の2人に増やせる。
- 覚醒者の幻影や深町晶の幻影は、次ターン開始時に復活する効果を発動できない。
- タイランティルの幻影は死後に霊を残せる。
- 幻影の数に制限はない。
- シエナ以外のキャラ全員を一度死なせて幻影として召喚していくことも可能。
- ただし2人に増やせるキャラ(覚醒者、深町晶、タイランティル)は、同キャラの幻影を2体にすることはできない。
- 例.覚醒者が殺されて、「覚醒者(本物)の分身」と付与効果「罪罰烙印(仮)」が付いている敵を倒して召喚した「覚醒者(幻影)」を用意。
「覚醒者(本物)の分身」が敵に殺された時も敵に「罪罰烙印(仮)」が付与される。(幻影は殺されても敵に「罪罰烙印(仮)」は付かないし復活もしない)
- この敵を倒しても、「覚醒者(幻影)1体目」が存在するので同じ幻影2体目は召喚されない。
「覚醒者(幻影)1体目」を死なせてから、「罪罰烙印(仮)」が付与されている敵を倒せば「覚醒者(幻影)2体目」を召できる。
つまり、「本体」「本体の分身」「幻影1体目」」の3度の死を経ても、「幻影2体目」が残っているということも可能。
- タイランティルも、「本体」「本体の霊による憑依」「幻影1体目」「幻影2体目」の4度の死を経て、「幻影1体目の霊or憑依」と「幻影2体目の霊or憑依」が残っている状況が可能。
「タイランティル(本体の霊の憑依)」を殺した敵を倒して「タイランティル(幻影)2体目」を召喚するには、「タイランティル(幻影)1体目」が死んで霊or憑依になっている必要あり。
オススメ装備 †

...
武器
画像 | 名称 | 特殊効果Lv1(LvMax) | 備考 |
| [[]] | | |
体防具
画像 | 名称 | 特殊効果Lv1(LvMax) | 備考 |
| [[]] | | |
頭防具
画像 | 名称 | 特殊効果Lv1(LvMax) | 備考 |
| [[]] | | |
アクセサリー
画像 | 名称 | 能力値 | 特殊効果Lv1(LvMax) | 備考 |
| [[]] | | | | |
オススメのエンチャント †

オススメのスキル構成 †

クラス †

クラス0 †

...
キャラ画像 |
[添付] | 兵種 | |
射程 | |
移動 | |
(ステ画面のクラスに記載されている説明文の欄) |
アンロックスキル |
[添付] | 名称 | コスト |
| |
種類 | CD |
| |
射程 | 範囲 |
| |
効果 |
|
[添付] | 名称 | コスト |
| |
種類 | CD |
| |
射程 | 範囲 |
| |
効果 |
|
クラス1 †

...
キャラ画像 |
[添付] | 兵種 | |
射程 | |
移動 | |
(ステ画面のクラスに記載されている説明文の欄) |
アンロックスキル |
[添付] | 名称 | コスト |
| |
種類 | CT |
| |
射程 | 範囲 |
| |
効果 |
|
[添付] | 名称 | コスト |
| |
種類 | CD |
| |
射程 | 範囲 |
| |
効果 |
|
クラス3 †

...
キャラ画像 |
[添付] | 兵種 | |
射程 | |
移動 | |
(ステ画面のクラスに記載されている説明文の欄) |
アンロックスキル |
[添付] | 名称 | コスト |
| |
種類 | CD |
| |
射程 | 範囲 |
| |
効果 |
|
[添付] | 名称 | コスト |
| |
種類 | CD |
| |
射程 | 範囲 |
| |
効果 |
|
クラス4 †

...
キャラ画像 |
[添付] | 兵種 | |
射程 | |
移動 | |
(ステ画面のクラスに記載されている説明文の欄) |
アンロックスキル |
[添付] | 名称 | コスト |
| |
種類 | CD |
| |
射程 | 範囲 |
| |
効果 |
|
[添付] | 名称 | コスト |
| |
種類 | CD |
| |
射程 | 範囲 |
| |
効果 |
|
クラスレベルアップ材料 |
段階 | 必要材料 |
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
クラス6 †

...
キャラ画像 |
[添付] | 兵種 | |
射程 | |
移動 | |
(ステ画面のクラスに記載されている説明文の欄) |
アンロックスキル |
[添付] | 名称 | コスト |
| |
種類 | CD |
| |
射程 | 範囲 |
| |
効果 |
|
[添付] | 名称 | コスト |
| |
種類 | CD |
| |
射程 | 範囲 |
| |
効果 |
|
クラスレベルアップ材料 |
段階 | 必要材料 |
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
兵士 †

練兵場で解放:仙霊預言者、スパイダーエルフ、アイスエレメント、バットマジシャン、デックガンナー
左クラスで解放:火炎スケルトンアーチャー、ダークエルフアーチャー
右クラスで解放:魔女、クラーケン
運命の扉 †

覚醒 †

...
ステージ1
素材:輝きの星の塵x5、の水晶x8、の水晶x8
ステージ名「 」
敵兵情報:
ステージ2
素材:永遠の月の光x5、の心x12、の心x12
ステージ名「 」
鋳紋 †

杖、ハンマー、布甲、布帽、飾品
知力タイプ
英雄ストーリー †

ボイス †

召喚・登場語録 | |
戦闘・クラスチェンジ1 | |
戦闘・クラスチェンジ2 | |
戦闘・スキル開放1 | |
戦闘・スキル開放2 | |
戦闘・ロックオン1 | |
戦闘・ロックオン2 | |
戦闘・戦闘不能 | |
会話・絆語録1 | |
会話・絆語録2 | |
会話・絆語録3 | |
会話・絆語録4 | |
会話・絆語録5 | |
会話・日常1 | |
会話・喜び | |
会話・憤怒 | |
会話・悲しい | |
インタラクティブ・語録1 | |
インタラクティブ・語録2 | |
インタラクティブ・語録3 | |
インタラクティブ・語録4 | |
インタラクティブ・語録5 | |
インタラクティブ・反感1 | |
インタラクティブ・反感2 | |
インタラクティブ・反感3 | |
インタラクティブ・特殊1 | |
小ネタ †

キャラの性格やストーリーの紹介を書く欄です。
ランモバのトイヴァール編のキャラ。
女王エンヤと共に誕生したアシュヤエの最初のエルフで、エンヤの双子の妹。
一緒にアシュヤエを統治していた。
エンヤの反対を押し切って混沌に汚染されたエルフを導くため裏遡源学派を設立。
数百年前、第二紀元末、群山アスカリアの戦火で覚醒したアルハザードによって闇に支配されて自我を失い、アシュヤエの内乱を引き起こす。
支配から脱した後、愚者の塔の海底で夢の世界を構築して裏遡源学派を隔離した。
コメントフォーム

末尾の番号が若いほど、古いログになります。
'コメント/キャラ名/' には、下位層のページがありません。
皆様に楽しくご利用いただける様に注意事項を厳守の上ご利用ください。
- 以下の内容を含む内容は、文字色を白にして投稿してください。(灰色はNGです)
- ネタバレ
- 愚痴
また、文頭に【ネタバレ注意】【愚痴注意】等、黒文字で書き、何についての投稿かわかるようにしましょう。
上記の他にも、「他人が見たら不快に思うかも」という内容は、白文字にして投稿しましょう。
- 以下は荒れる原因となるので投稿自体を禁止とさせていただきます。書き込みを見つけても反応しないようにしましょう。または、掲示板のルールを読むよう誘導するだけに留めましょう。目に余るほど酷い書き込みは、Wiki管理掲示板で報告してください。
- キャラに対する誹謗・中傷・蔑称
- 他者への誹謗・中傷・煽り・喧嘩腰な書き込み
- 他者のゲーム内ネーム、IDを公開する晒し行為
- 他サイト、アプリの宣伝・誹謗・中傷・喧嘩腰な書き込み
- 過去に荒れた話題を蒸し返す行為
- 複数の板へのマルチポスト行為
- 短い間隔で同じ内容の投稿を連続して行う行為
- 意味を成していない文字列の羅列による書き込み
- 不正行為、バグ悪用に関する書き込み
- 画像の無断転載 (ただし、画像付きツイートまたは転載元のルールに則っている場合は認めます。)
- 猥褻、卑猥な表現
- 検証結果報告や攻略に繋がる書き込みに対して、「文句」「煽り」「揚げ足取り」といったネガティブな返信
- 書き込みログを無断で改変、削除することを禁止します。
- ただし、誤字・脱字・文字色の修正は認めます。(他者による善意の修正も認めます)
上記を守っていただけない場合、管理人による書き込み規制をさせていただくことがございますのでご了承下さい。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照