基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
hibiscus.png名前断翼の鳥(仮)
Hibiscus
レアリティSSR
性別女性
身長/体重
3サイズ
登場シリーズ本作(トイヴァール)
陣営(プロフ)アスカリア
陣営闇の輪廻
流星直撃
超越されし領域
CV市ノ瀬加那
入手方法
未実装
ステータス(MIN)
HP攻撃知力
防御魔防器用さ
(陣営キャラ一覧などのキャラ説明文)
タレント
名称効果星の数
霊魂視界(仮)
[添付]
仮訳:
攻撃力とクリティカル率+(10%,15%,20%,25%)。
行動終了時、直線範囲内の距離が最も近い敵1体に[注視]を付与する。
(注視:スキル使用後、「与スキルダメージ-(15%,20%,25%,30%)」と「識破」(無効化不可、解除不可)を獲得する。)
(識破:断翼の鳥から攻撃される時、被ガード無効。)(2ターン)
([注視]は、無効化不可、解除不可。獲得後、2回目のターン開始時、あるいは発動後に排除される。)

★3~5

クラスツリー
弓_icon.png
クラス0
[添付]
スキル0
[添付]
スキル1
┏──────────╋──────────┐
弓_icon.png
クラス1
短剣_icon.png
クラス3
[添付]
スキル2
[添付]
スキル3
[添付]
スキル4
弓_icon.png
クラス4
短剣_icon.png
クラス6
[添付]
スキル5
[添付]
スキル6
[添付]
スキル9
[添付]
スキル10
通常攻撃遠距離・物理通常攻撃遠距離・物理通常攻撃遠距離・物理
移動力3(歩行)移動力3(歩行)移動力3(歩行)
スキル一覧
スキル名効果種類詳細情報
狙撃
[添付]
(スキル効果)物理ダメージコスト2
CD2ターン
射程2マス
範囲単体
狙足
[添付]
(スキル効果)物理ダメージコスト2
CD2ターン
射程2マス
範囲単体
風暴羽刃(仮)
[添付]
仮訳:[物理ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。
戦闘前、敵に「被クリティカル率+25%」「被クリティカルダメージ+25%」を付与する。(2ターン)
物理ダメージコスト2
CD2ターン
射程2マス
範囲単体
風霊の瞳(仮)
[添付]
仮訳:
[パッシブ]ターン開始時、隣接する友軍2名に「行動終了時、周囲2マス範囲内の[注視]を持つ敵に[識破](無効化不可、解除不可)を付与する」(1ターン)を付与。
[物理ダメージ]1本の直線上の全ての敵に0.2倍の範囲ダメージを与え、さらに[注視]を付与する。
使用後、3マス再移動できる。
自身が防御地形か水中にいる時、このスキルの射程+2。
物理ダメージコスト1
CD2ターン
射程7マス
範囲直線
応援・器用さ
[添付]
(スキル効果)パッシブコスト1
CD
射程
範囲
神射
[添付]
(スキル効果)物理ダメージコスト2
CD5ターン
射程2マス
範囲単体
バックスタブ6
[添付]
(スキル効果)パッシブコスト1
CD
射程
範囲
絶閃
[添付]
(スキル効果)物理ダメージコスト2
CD3ターン
射程2マス
範囲単体
【覚醒スキル】
猟魂絶殺(仮)
[添付]
仮訳:
[パッシブ]フィールド上に[識破]が1個ある毎に、移動力+2、部隊射程+1。(最大ストック2個)
[物理ダメージ]直線範囲内の敵単体に1.6倍のダメージを与える。
敵の消滅に成功した時、このスキルのCD-2単体。
遠距離兵士を携帯する時、同時に攻撃できる。
攻撃後、余剰移動力で再移動できる。
敵に[注視]あるいは[識破]がある場合、この戦闘中は部隊の攻撃力+30%。
敵に[識破]がある場合、この戦闘は敵の不屈無効。(不屈無効はアリーナのみ有効)
物理ダメージコスト3
CD3ターン
射程4マス
(直線)
範囲単体
  • 兵士の英雄修正 初期値と最終値
HP+%+20%
攻撃力+%+40%
防御力+%+15%
魔防+%+25%

クラス名(弓兵) LV70最大値 HP 攻撃力 知力 防御力 魔防 器用さ
(心の絆Lv4 仮訳:。)
(心の絆Lv7 仮訳:。)
クラス名(アサシン) LV70最大値 HP 攻撃力 知力 防御力 魔防 器用さ
(心の絆Lv4 仮訳:。)
(心の絆Lv7 仮訳:。)

絆の力開放に必要なキャラ:ランデル(仮)、セラフィナ

他キャラの絆:ランデル(仮)

評価・運用 Edit Edit

ゲームにおいての役割、使い勝手などの評価をレビューする項目です

兵士ワイルドエクスペディションを使用すれば草地が防御地形になるので、
草地で「風霊の瞳(仮)」を直線射程9にできる。

注視と識破 Edit Edit

どちらも弱化効果ではない効果。解除不可、無効化不可。

注視の残りターンが減るのはターン開始時だけ。
識破は普通に行動終了時に残りターンが減る。

「与スキルダメージ-」は「与スキルダメージ+」と同じ計算項目。

別方向で同じ距離の直線上に敵が複数いる場合は、遠距離回復やガードなどと同様に初期配置による優先順。

覚醒スキルの「敵に[注視]あるいは[識破]がある場合、この戦闘中は部隊の攻撃力+30%」は、実際は物理ダメージの攻撃相性+30%。
自部隊兵士にも有効だが物理だけなので、仙霊預言者や魔女には効果なし。

オススメ装備 Edit Edit

...

オススメのエンチャント Edit Edit

...

オススメのスキル構成 Edit Edit

...

クラス Edit Edit

クラス0 Edit Edit

...

クラス1 Edit Edit

...

クラス3 Edit Edit

...

クラス4 Edit Edit

...

クラス6 Edit Edit

...

兵士 Edit Edit

練兵場の兵士:天空アーチャー仙霊預言者、暗羽の刺(仮)、ワイルドエクスペディション、独翼の矢(仮)

弓兵クラスで解放:精鋭エルフアーチャー魔女
アサシンクラスで解放:暗殺者ダークエルフアーチャー

運命の扉 Edit Edit

覚醒 Edit Edit

...

鋳紋 Edit Edit

(武器)、(武器)、()鎧、()兜、飾品
タイプ

英雄ストーリー Edit Edit

英雄ストーリー・一

英雄ストーリー・二

英雄ストーリー・三

英雄ストーリー・四

英雄ストーリー・五

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

小ネタ Edit Edit

キャラの性格やストーリーの紹介を書く欄です。

ランモバの「トイヴァールの残響」のキャラ。鳥系獣人。
第二紀元の時代に群山アスカリアからアシュヤエを訪ねた使者だったが、エルフ同士の内乱に巻き込まれて封じられた。

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 日本版の名前もグロ版と同じ「ハイビスカス」になるのかな? -- [tz7nM5O9LS.] 2025-01-16 (木) 12:38:27
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-12-07 (土) 03:57:50