メインストーリー一覧 > 43章
43章 城下の蟲 †
マップ |
---|
 |
消費体力 | 部隊人数上限 | 獲得EXP (部隊) | 獲得EXP (キャラ) | 獲得コイン |
---|
15 | 5 | 15 | 120 | 1923 |
マップ内宝箱の中身 |
---|
マップ右の墓(中身:ホーリーリング) |
★3達成条件 |
---|
条件なし |
勝利条件 |
---|
全ての大型魔蟲を撃破する |
失敗条件 |
---|
味方部隊全滅 |
クリアドロップ報酬 |
---|
聖魔晶x30、運命の印x3、祈願の心x3、上級エンチャント:寒氷x3 |
備考 |
---|
敵増援あり |
攻略 †
2020/3/10の大型アップデートで出撃人数は4人→5人に変更され、難易度が大幅にダウン。
友軍は変わらず6キャラを操作可能。
友軍を倒されると解除不可の永続デバフが発生してしまう(攻撃力・知力・防御力・魔防-10%)。複数死ぬと重複ストックされていく。
必ず全員生き残らせよう。
大型魔蟲の指揮スキルによって厳しい戦いになるため、出撃キャラは僧侶vs魔族の兵種相性や固定ダメージを無効化されても大丈夫な人選にしておこう。
右の墓で入手できるアイテムはSSRアクセサリのホーリーリング。
右上のラグは動かず無敵なので倒しに行く必要はない。
マダニは被ダメージ増と行動終了時HP-20%固定ダメージのデバフを与えてくる。
デッドヒルはガードスキルを使用する。魔法攻撃もガード可能。
デッドアントを倒すと周囲1(自分中心3x3)に範囲攻撃をしてくる。攻撃力0.5倍と記載されているが実際はダメージ0.5倍の範囲攻撃。
直線方向から遠距離攻撃で倒せば安全(斜めからの射程2攻撃だと周囲範囲1に入ってしまう)。
戦闘後にHP回復するタレントやバフがあれば、倒したキャラがデッドクラッシュの後に回復するので戦いやすい。
3ターン目にデッドアントの増援あり。
盾キャラで敵ターンに一気に何体も倒して範囲攻撃で死なないように注意。
勝利条件に記載されている大型魔蟲の出現に備えてあまり分散せずに戦おう。
6ターン目の増援で大型魔蟲が3体出現。
それぞれ全体指揮スキルを持っていて、上の大型ダニは固定ダメージ無効と範囲被ダメージ-90%、中央の大型屍蟻はデッドアント以外も死亡時に範囲攻撃、下の大型ヒルは兵種相性無効と移動力+1。
大型ヒルは増長x3で防御力と魔防+90%になるので、ボタニクス将軍の槍の舞と帝国軍歩兵の大喝が有効。
指揮はパッシブ無効化の状態異常を与えると、その間は無効化させれるので、撃破に手間取りそうなら1発入れて、その間に付近の危険な雑魚を処理しておくのも一つの手。
セオリー的にはヒル→屍蟻→ダニと下から上へ倒して行くのが楽だが、接近戦キャラ多めで撃破時のデッドクラッシュが煩わしいなら、屍蟻を最初に倒しておく方が良い。
クリア条件は大型魔蟲を全て撃破する事なので、大型出現以降の雑魚は無理して倒さなくても構わない。
友軍情報(Lv60) †
- Lv60 帝国軍 従兵:グレナディーア
- スキル:援護(パッシブ効果:隣接ガード。アクティブ効果:攻撃力の20%を防御力に加算、移動力+1、スキル使用後に再行動)、大喝。
- Lv60 村人(男) 従兵:村人
- Lv60 ボタニクス 従兵:近衛槍兵
- スキル:槍の舞(自身に[力の突撃]付与。自分中心3x3にダメージ0.25倍範囲攻撃。敵に強化効果付与不能(1ターン))、攻撃指揮、防御指揮。
- Lv60 帝国護衛隊 従兵:近衛槍兵
- Lv60 女村人 従兵:女村人
- Lv60 帝国の司祭 従兵:神官
敵兵情報(Lv60) †
▼初期
ラグ(従兵:黒マダニ)
上:マダニ(従兵:黒マダニ)x2、デッドアント(従兵:デッドクラッシュアント)x1
中:マダニ(従兵:黒マダニ)x1、デッドヒル(従兵:デッドワーム)x1
下:マダニ(従兵:黒マダニ)x2、デッドアント(従兵:デッドクラッシュアント)x1、デッドヒル(従兵:デッドワーム)x1
▼増援(3ターン目)
上:デッドアントx1
中:デッドアントx2
下:デッドアントx2
▼増援(6ターン目)
上:大型ダニx1、マダニx1
中:大型屍蟻x1、デッドアントx2
下:大型ヒルx1、デッドヒルx1、マダニx1
▼増援(9ターン目以降3ターン毎)
上:デッドアントx1
中:デッドヒルx1
下:マダニx1
コメントフォーム †