時空の裂け目一覧 > ラングリッサーII光輝戦後編 > 3-4
3-4 封印の鍵 †
マップ |
---|
 |
消費体力 | 部隊人数上限 | 獲得EXP (部隊) | 獲得EXP (キャラ) | 獲得コイン |
---|
10 | 5 | 10 | 48 | 490 |
マップ内宝箱の中身 |
---|
建物内右側の甲冑の置物のマスにいくと隠し宝箱ゲット(中身:フェザーアーマー) |
★3達成条件 |
---|
・10ターン以内にクリア ・英雄が1人以上死亡しない |
勝利条件 |
---|
敵部隊の全滅 |
失敗条件 |
---|
味方部隊の全滅 |
クリアドロップ報酬 |
---|
聖魔晶x30、祈りの証、精神の綬、司祭のフード |
備考 |
---|
敵増援なし |
攻略 †
敵の数は多いが、敵兵を少しずつ釣って戦っていけば問題ない。
最初は歩兵2体を釣って撃破後、バリスタ2体と騎兵2体を始末しよう。
砦外の敵を倒したら、クリアも同然。
敵兵情報 †
▼初期
Lv28 ロウガ 従兵:伏撃兵
Lv28 槍兵将軍 従兵:精鋭槍兵
Lv28 槍兵将軍 従兵:精鋭槍兵
Lv28 槍兵将軍 従兵:精鋭槍兵
Lv28 歩兵将軍 従兵:精鋭歩兵
Lv28 歩兵将軍 従兵:精鋭歩兵
Lv28 歩兵将軍 従兵:精鋭歩兵
Lv28 歩兵将軍 従兵:精鋭歩兵
Lv28 バリスタ将軍 従兵:バリスタ
Lv28 バリスタ将軍 従兵:バリスタ
Lv28 騎兵将軍 従兵:精鋭騎兵
Lv28 騎兵将軍 従兵:精鋭騎兵
3-4 封印の鍵(HARD) †
マップ |
---|
 |
消費体力 | 部隊人数上限 | 獲得EXP (部隊) | 獲得EXP (キャラ) | 獲得コイン |
---|
15 | 5 | 15 | 83 | 957 |
マップ内宝箱の中身 |
---|
砦内の青い炎のマス(中身:聖魔晶x45) |
★3達成条件 |
---|
・10ターン以内にクリア ・英雄が1人以上死亡しない |
勝利条件 |
---|
敵部隊の全滅 |
失敗条件 |
---|
味方部隊の全滅 |
クリアドロップ報酬 |
---|
聖魔晶x30、神秘のエンブレムx2、森の守護者の証x2、司祭のフード |
備考 |
---|
敵増援なし |
攻略 †
砦前の歩兵2体をSSR/レオンなどの騎兵で釣って反撃で撃破しよう。
次に、その後ろに控えているバリスタ2体と騎兵2体が近づいてくる。
敵の攻撃力が高いので、この4体の攻撃はなるべく受けないようにしたい。
まず、シェリーの雷光でバリスタを1体落とす。
シェリーのタレントスキルが発動し、もう1回行動できるが、
敵騎兵を一撃で落とせないなら、いったん後ろに下がろう。
SSR/レオンなどの騎兵で、もう1体のバリスタを落とし、
残る敵を騎兵2体まで減らしておこう。
騎兵の攻撃力は高いので、こちらに槍ユニットがいない場合は、
遠距離攻撃でチクチク削って倒そう。
以上のように、敵の攻撃をなるべく受けない、受けても死なない立ち回りを意識しよう。
砦外の敵を一掃できたら後の攻略はだいぶ楽になる。
敵兵情報 †
▼初期
Lv35 ロウガ 従兵:伏撃兵
Lv35 槍兵将軍 従兵:精鋭槍兵
Lv35 槍兵将軍 従兵:精鋭槍兵
Lv35 槍兵将軍 従兵:精鋭槍兵
Lv35 歩兵将軍 従兵:精鋭歩兵
Lv35 歩兵将軍 従兵:精鋭歩兵
Lv35 歩兵将軍 従兵:精鋭歩兵
Lv35 歩兵将軍 従兵:精鋭歩兵
Lv35 バリスタ将軍 従兵:バリスタ
Lv35 バリスタ将軍 従兵:バリスタ
Lv35 騎兵将軍 従兵:精鋭騎兵
Lv35 騎兵将軍 従兵:精鋭騎兵
コメントフォーム †
コメントはありません。 コメント/時空の裂け目/ラングリッサーII光輝戦後編/3-4?