時空の裂け目一覧 > ラングリッサーIII後編 > 11-6
11-6 元帥の決断 †
マップ |
---|
 |
消費体力 | 部隊人数上限 | 獲得EXP (部隊) | 獲得EXP (キャラ) | 獲得コイン |
---|
10 | 5 | 10 | 80 | 1282 |
マップ内宝箱の中身 |
---|
左側にある鎧(中身:10万コイン) |
★3達成条件 |
---|
・15ターン以内にクリア ・英雄が1人以上死亡しない |
勝利条件 |
---|
敵部隊の全滅 |
失敗条件 |
---|
味方部隊の全滅もしくはジークハルト王が撃破される |
クリアドロップ報酬 |
---|
聖魔晶x30、祈祷の心x1、知識の羽毛x1、司祭のフード |
備考 |
---|
敵増援なし |
攻略 †
ジークハルトとアルテミュラーが交戦するマップ。
4ターン目開始時に敵増援。マップ北東にラグを含めた多数、友軍の弓兵初期位置付近にそれぞれ4体(飛兵2体・骸骨魔道士2体)ずつ。
敵の増援出現と同時に初期配置の敵兵はすべて味方キャラ(ジークハルト、アルテミュラー、ファーナは自操作可能。それ以外はNPC)に変わるため、倒しすぎないようにすると後半の攻略が楽になる。
ただし、自軍の出撃地点に近い位置にいるファーナは実績達成も兼ねて倒してしまうのもあり。
操作可能になった3人はかなり強く、突出しすぎない限り撃破される危険性は低い。
敵増援を3方向同時に相手しようとせず、北か南に向かいながら慎重に各個撃破していくのが安全。
マップ北東の敵は友軍のアルテミュラーかファーナを山地に移動させれば引き付けることができる。
厄介なスキルを持った敵はいないので、落ち着いて対処していこう。
友軍情報 †
Lv60 ジークハルト王 従兵:重装歩兵
Lv60 弓兵将軍 従兵:精鋭エルフアーチャー
Lv60 弓兵将軍 従兵:精鋭エルフアーチャー
敵兵情報 †
▼初期
Lv60 アルテミュラー 従兵:ロイヤルグリフィン飛兵
Lv60 ファーナ 従兵:ロイヤルグリフィン飛兵
Lv60 歩兵将軍 従兵:重装歩兵
Lv60 歩兵将軍 従兵:重装歩兵
Lv60 歩兵将軍 従兵:重装歩兵
Lv60 槍兵将軍 従兵:重装槍兵
Lv60 槍兵将軍 従兵:重装槍兵
Lv60 槍兵将軍 従兵:重装槍兵
Lv60 騎兵将軍 従兵:重装騎兵
Lv60 騎兵将軍 従兵:重装騎兵
▼4ターン目
Lv60 ラグ 従兵:マダニ
Lv60 火炎スケルトン 従兵:火炎スケルトンアーチャー
Lv60 火炎スケルトン 従兵:火炎スケルトンアーチャー
Lv60 亡霊魔術師 従兵:火炎スケルトンアーチャー
Lv60 亡霊魔術師 従兵:火炎スケルトンアーチャー
Lv60 亡霊魔術師 従兵:火炎スケルトンアーチャー
Lv60 亡霊魔術師 従兵:火炎スケルトンアーチャー
Lv60 ハルピュイアクイーン 従兵:ハーピークイーン
Lv60 ハルピュイアクイーン 従兵:ハーピークイーン
Lv60 ハルピュイアクイーン 従兵:ハーピークイーン
Lv60 ハルピュイアクイーン 従兵:ハーピークイーン
Lv60 ボーンライノ 従兵:ボーンライノ
Lv60 ボーンライノ 従兵:ボーンライノ
Lv60 狂気のオーク将軍 従兵:狂暴オーク
Lv60 狂気のオーク将軍 従兵:狂暴オーク
Lv60 溶岩ゴーレム 従兵:溶岩ゴーレム
Lv60 溶岩ゴーレム 従兵:溶岩ゴーレム
11-6 (HARD) †
マップ |
---|
[添付] |
消費体力 | 部隊人数上限 | 獲得EXP (部隊) | 獲得EXP (キャラ) | 獲得コイン |
---|
| | | | |
マップ内宝箱の中身 |
---|
中央上のお社(中身:匠の工具・特級×4) |
★3達成条件 |
---|
|
勝利条件 |
---|
|
失敗条件 |
---|
|
クリアドロップ報酬 |
---|
|
備考 |
---|
|
攻略 †
基本的な攻略はノーマルと同じ。
敵のステータスが上昇しているが、それ以上に操作可能な味方NPC3人が強化されており、非常に頼りになる。
北側の増援はアルテミュラー単独で全滅させることができるので、残りの敵をジークハルトやファーナと協力して倒すと良い。
実績のアルテミュラー撃破は実質3ターンしか猶予がなく、耐久力の高さもあって困難。
テレポート役や自軍アルテミュラーの超絶バフを上手く使おう。
敵兵情報 †
▼初期
コメントフォーム †