時空の裂け目一覧 > ラングリッサーIV最終編 > 16-5
16-5 影に潜むもの †
(※ランモバでは翻訳ミスで「潜む影」になっている)
左の骨(中身:聖魔券2)
攻略 †
ガーゴイルは「死の道標」(ランダム2隊に治療不能)を持っているため注意。
1ターン目はエミリーは動かない。
2ターン目、敵ターン、マップ中央付近に敵増援。
2ターン目からは敵の思考パターンが変化して、すべての敵がプレイヤーキャラを無視して、NPCキャラに向かっていく。
プレイヤーが操作可能なNPCランディウスも敵の攻撃対象になる。
NPCランディウス(聖剣ラングリッサーのバフ表示あり)を敵エミリー(魔神グラーズのバフ表示あり)に隣接させると、マップ中央より左寄りに魔神グラーズが出現する。
エミリーは友軍になり操作可能になる。
敵兵情報 †
▼初期配置
▼敵増援
Lv66ガーゴイル(兵:ガーゴイル)x1
Lv66サキュバス(兵:)x1
Lv66溶岩ゴーレム(兵:溶岩ゴーレム)x2
▼NPCランディウスがエミリーに隣接
Lv66グラーズ(兵:アークデーモン)
友軍情報 †
Lv66ランディウス(兵:ロイヤル騎兵) 操作可能
Lv66ランフォード(兵:バーサーカー) 操作不可
Lv66槍兵将軍(兵:重装槍兵)x3 操作不可
Lv66騎兵将軍(兵:重装騎兵)x1 操作不可
16-5 (HARD) †
左の骨(中身:匠の工具・特級8)
攻略 †
NPCランディウスの移動を補助してやれば、2ターン目にエミリーに隣接させることも可能。
(レティシア、ルナの覚醒、など)
敵を倒しきれない場合は枯渇や悪夢に注意。
2ターン目以降もプレイヤーキャラに攻撃してくる。
また、魔神グラーズが早期に出現するため、早めにランフォードを救援しに行こう。
敵兵・友軍情報 †
レベルは70
コメントフォーム †