フェニックス神殿 †

マップ |
---|
 |
消費体力 | 部隊人数上限 | 獲得EXP (部隊) | 獲得EXP (キャラ) | 獲得コイン |
---|
30 | 6 | 30 | 225 | 3420 |
マップ内宝箱の中身 |
---|
なし |
★3達成条件 |
---|
なし |
勝利条件 |
---|
全ての敵を撃破する |
失敗条件 |
---|
味方部隊全滅 |
クリアドロップ報酬 |
---|
聖魔券x1、ドラウプニル、70000コイン、上級エンチャント:水晶x3 |
備考 |
---|
敵増援なし |
攻略 †
ここの報酬は、SSRアクセサリーのドラウプニルなのでぜひクリアしておきたい。
水占師の全体攻撃はまともにくらうと、一撃で死んでしまう威力なので、
必ずフェニックスの移動先の3マス以内にいるようにして、ダメージを軽減させよう。
ルナを持っていれば、フェニックスの80%軽減にタレント効果が加算される。星4以上なら100%軽減で英雄1+兵士1の2ダメージしか受けない。
フェニックスは、南西の火→北西の火→北の火→東の火という順番で、
火を回収していくので、フェニックスの行動規則を読むようにし、
味方キャラがフェニックスから離れさせないようにしよう。
ここに限らず全てのAIは縦移動を優先する。
北西の火を回収した後、ジグザグに動くが、これも壁があるせいで次の火に縦軸を合わせてから横に進むだけという動きができないため
最短経路に縦軸を合わせてから横方向に進むという動きをしているに過ぎない。
フェニックスが最後の東の火に突っ込んだ後、一度は全体攻撃を受ける事になるので、魔防に自信がなければスキルで上昇させて挑んだ方がいい。
また、フェニックスは空気を読まずにどんどん先に進もうとするので、
こちらの戦闘準備が整っていないうちはわざと進路妨害して牛歩進みをさせるというのも戦術の一つだ。
各敵部隊はなかなかの強さなので、ボーゼルのアースクエイクで、
デバフをかけた状態にすると倒しやすい。
ボスはフェニックスが自爆するまでダメージが通らないがデバフや固定ダメージは普通に効く。
自爆も魔法ダメージ扱いなので100%軽減にしてフェニックスを死なせなければ、80%軽減効果を受けたままボスと戦うことも可能。
友軍情報 †
Lv55 衰弱したフェニックス
敵兵情報 †
▼初期
Lv55 水占師 従兵:オーガ
Lv55 シカ族の先鋒 従兵:シカ族の闘士
Lv55 シカ族の先鋒 従兵:シカ族の闘士
Lv55 シカ族の先鋒 従兵:シカ族の闘士
Lv55 シカ族の先鋒 従兵:シカ族の闘士
Lv55 シカ族の先鋒 従兵:シカ族の闘士
Lv55 シカ族の先鋒 従兵:シカ族の闘士
Lv55 シカ族の狩人 従兵:シカ族の狩人
Lv55 シカ族の狩人 従兵:シカ族の狩人
Lv55 シカ族の狩人 従兵:シカ族の狩人
Lv55 シカ族の狩人 従兵:シカ族の狩人
Lv55 シカ族の狩人 従兵:シカ族の狩人
Lv55 シカ族の狩人 従兵:シカ族の狩人
Lv55 ケルベロス 従兵:ケルベロス
Lv55 溶岩ゴーレム 従兵:溶岩ゴーレム
Lv55 オーガ将軍 従兵:オーガ
コメントフォーム †