波の守護者 †
報酬 裁きのルーン、聖魔晶x100、源鋳元素x2
攻略 †
下の小舟3つに弾薬の「補給ポイント」マスがあり、弾薬を砲手の下の「弾倉」マスに運ぶと「弾幕射撃」に加えて、続けて上方向に直線3本の範囲攻撃を放つ。
- 右の直線範囲攻撃は「チェーン弾」(与ダメージ-30%(4ターン)。最大2個までストック可。)
- 左の直線範囲攻撃は「竜撃の銃」(「突貫:防御力-20%」(4ターン)を2個付与。最大3個までストック可。突貫を3個ストックするとマジックスキン解除)。
自軍キャラに移動力+2の永続バフが付く。水兵キャラはさらに移動力+5されて移動力10になる。
移動力10あれば補給ポイントからどちらの弾倉にも届くので、弾薬運搬用に水兵キャラを1人以上出撃させておくと楽。
弾薬は持続2ターンなので、供給したターンだけではなく次のターンも発射する。
全く意味不明であるが、NPC砲手は1ターン目で供給マス上に移動し弾薬の供給を不可能にしてしまう。
こうなるとクリア不能なので、自軍キャラで供給マスを塞いでおく必要がある。
※現在は修正済み
深海の巨獣(巨大イカ)は「マジックスキン」によって無敵。
左の砲手の「竜撃の銃」を3回当てると攻撃が通るようになる。
タレント欄の説明に書かれているように敵増援も「マジック・スキン」の効果なので、無効化するとクラーケンが現れなくなる。
また、1〜5ターンで与ダメージ+20%がストックされていく。(最大5個までストック可。解除不可。誤字でバフ説明が被ダメージ+20%になっている)
友軍は治療不能。
守護天使像を破壊されると敗北だが、耐久性が高いので守る必要はあまりない。
なお、深海の巨獣には弱化効果が効果あり。スタンやアクティブスキル使用不能なども有効。
他、固定ダメージ無効がついていないためマジックスキン解除後は固定ダメージ兵士を使用すると時短になる。
友軍情報 †
艦首の像x1
彫像を守る(守護天使像)x2
砲手x2
敵兵情報 †
▼初期配置
深海の巨獣x1
クラーケンx6
ロブスター巨獣x2
イカx2
▼毎ターン冒頭(マジックスキンを無効化すれば出現しない)
クラーケンx2
コメントフォーム †