全キャラクター一覧 > SRキャラクター一覧 > リザ(仮)
基本情報 † 
画像 | プロフィール |
---|
 | 名前 | リザ(仮) |
---|
Liza |
レアリティ | SR |
---|
性別 | 女性 |
---|
身長/体重 | |
---|
3サイズ | |
---|
登場シリーズ | 本作 |
---|
陣営(プロフ) | |
---|
陣営 | 主人公オーラ 流星直撃 伝説の彼方 |
---|
CV | 加藤英美里 |
---|
入手方法 |
---|
未実装 (メインストーリー第三部6〜10章とともに実装予定) メインストーリー第三部4〜5章 記憶の破片x10x2 (未召喚 所持数20) |
ステータス(MIN) |
---|
HP | 攻撃 | 知力 |
---|
| | |
防御 | 魔防 | 器用さ |
---|
| | |
(陣営キャラ一覧などのキャラ説明文) |
タレント |
---|
名称 | 効果 | 星の数 |
---|
広野遊霊(仮) [添付] | 仮訳: 自身が「森林」「草地」「砂地」地形にいる時、攻撃力+(5%,10%,15%,20%,25%)、行動終了時に部隊のHP(10%,13%,16%,20%,25%)回復。 行動終了前、以下の三形態から1つ選択できる。(解除不可、無効化不可): 熊形態:被治療効果+30%、攻撃力の15%が防御力と魔防に加算、自部隊は接近戦の遠距離攻撃ダメージ減少効果を受けない。 狼形態:部隊の移動方式が野戦になる、移動力+1、クリティカル率+15%。 兎形態:行動終了時、自身以外の周囲2マス以内の友軍のHPを攻撃力1.5倍分回復する。 (選択後、5ターン後に再び選択できる) | ★2 |
| ★3 |
| ★4 |
| ★5 |
| ★6 |
スキル一覧 |
---|
スキル名 | 効果 | 種類 | 詳細情報 |
---|
自然盟約(仮) [添付] | 仮訳: [アクティブ]自然盟約形態になり、全ての形態の効果を獲得する。(2ターン)(解除不可、無効化不可) 使用後2マス移動して攻撃できる。 自然盟約形態の時、タレントの形態選択はできない。 自然盟約形態終了後、次のターンの行動終了時に形態選択できる。 (このスキルを使用した行動終了時、強化効果の残りターンは減らない。) | アクティブ | コスト | 1 |
---|
CD | 5ターン |
---|
射程 | 自部隊 |
---|
範囲 | 単体 |
---|
刺突 [添付] | (スキル効果) | 物理ダメージ | コスト | 2 |
---|
CD | 2ターン |
---|
射程 | 2マス |
---|
範囲 | 単体 |
---|
闇討ち [添付] | [パッシブ]戦闘中、クリティカルが発動した時、戦闘後、敵に英雄の攻撃力の2倍の「固定ダメージ」を与える。 | パッシブ | コスト | 1 |
---|
CD | − |
---|
射程 | − |
---|
範囲 | − |
---|
万箭 [添付] | (スキル効果) | 物理ダメージ | コスト | 2 |
---|
CD | 2ターン |
---|
射程 | 3マス |
---|
範囲 | 3マス |
---|
援助 [添付] | [治療]アクティブスキル。友軍1隊のHPをスキル発動者の攻撃力の3.5倍回復する。更に、弱化効果を2つ解除する。 | 治療 | コスト | 1 |
---|
CD | 無 |
---|
射程 | 1マス |
---|
範囲 | 単体 |
---|
強奪 [添付] | (スキル効果) | 物理ダメージ | コスト | 2 |
---|
CD | 2ターン |
---|
射程 | 2マス |
---|
範囲 | 単体 |
---|
ファースト・エード [添付] | (スキル効果) | 治療 | コスト | 1 |
---|
CD | 3ターン |
---|
射程 | 自部隊 |
---|
範囲 | 単体 |
---|
攻撃大応援 [添付] | (スキル効果) | パッシブ | コスト | 2 |
---|
CD | ― |
---|
射程 | ― |
---|
範囲 | ― |
---|
【覚醒スキル】 多態万択(仮) [添付] | 仮訳: このスキルは現在の形態に応じて異なるアクティブ使用スキルになります。形態が切り替わるとスキルCDはリセットされます。 熊形態:掌撃:[物理ダメージ]敵単体に1.3倍のダメージを与える。戦闘前、「スタン」(1ターン)を与える。 狼形態:撕咬:[物理ダメージ]ガードを無視して敵単体に1.3倍のダメージを与える。戦闘後、敵に攻撃力1倍の固定ダメージを与える。 兎形態:活血:[治療]アクティブ使用。範囲内の友軍のHPを自身の攻撃力の2倍分の回復して、弱化効果を2つ解除する。 自然盟約形態:野生合撃:[物理ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。戦闘前、敵に「スタン」(1ターン)を与える。戦闘後、敵に攻撃力1.5倍の固定ダメージを与え、更にステージ全体の友軍のHPを自身の攻撃力の2倍分回復する。 | アクティブ | コスト | 3 |
---|
CD | − |
---|
射程 | − |
---|
範囲 | − |
---|
覚醒スキル変化 |
---|
掌撃(仮) [添付] | (形態変化後に表示される説明文) | 物理ダメージ | CD | 3ターン |
---|
射程 | 1マス |
---|
範囲 | 単体 |
---|
撕咬(仮) [添付] | (形態変化後に表示される説明文) | 物理ダメージ | CD | 3ターン |
---|
射程 | 2マス |
---|
範囲 | 単体 |
---|
活血(仮) [添付] | (形態変化後に表示される説明文) | 治療 | CD | |
---|
射程 | |
---|
範囲 | |
---|
野生合撃(仮) [添付] | (形態変化後に表示される説明文) | 物理ダメージ | CD | 3ターン |
---|
射程 | 2マス |
---|
範囲 | 単体 |
---|
タレントの形態選択スキル |
---|
熊形態(仮) [添付] | (選択時にアイコン長押しで表示される説明文) | | CD | |
---|
射程 | |
---|
範囲 | |
---|
狼形態(仮) [添付] | (選択時にアイコン長押しで表示される説明文) | | CD | |
---|
射程 | |
---|
範囲 | |
---|
兎形態(仮) [添付] | (選択時にアイコン長押しで表示される説明文) | | CD | |
---|
射程 | |
---|
範囲 | |
---|
HP | +5% | +30% |
攻撃力 | +5% | +30% |
防御力 | +15% | +25% |
魔防 | +0% | +10% |
独行義侠(仮)(アサシン) LV70最大値 HP3937 攻撃力520 知力226 防御力268 魔防263 器用さ300
(心の絆Lv4 )
(心の絆Lv7 )
レンジャー(弓兵) LV70最大値 HP3645 攻撃力520 知力226 防御力240 魔防319 器用さ229
(心の絆Lv4 )
(心の絆Lv7 )
絆の力に必要なキャラは、マリアンデールとマシュー。
評価・運用 † 
ゲームにおいての役割、使い勝手などの評価をレビューする項目です
攻撃力依存のHP回復スキルを使える弓兵・アサシン。
流星陣営にとっては初の純ヒーラー運用が可能なキャラ。
覚醒スキル †
形態なしの状態では使用不可。
形態変化で覚醒スキルがCDリセットされるため、熊形態or狼形態or兎形態の覚醒スキルを使った次のターンに、「自然盟約」&「野生合撃」を使用可能。
「掌撃」と「野生合撃」で2ターン続けてスタン付与したりもできる。
- 使用サイクルの例
- T1:行動終了時に形態選択→T2:覚醒スキル→T3:自然盟約&野生合撃→T4:行動終了時に自然盟約形態解除→T5:行動終了時に形態選択→T6:覚醒スキル→T7:自然盟約の残りCD1→T8:自然盟約&野生合撃
自然盟約形態の覚醒スキルにガード無視はない。
「自然盟約」で行動範囲を伸ばしながら狼形態の覚醒スキルでガード無視攻撃することはできないため、「自然盟約」と併用してガード無視攻撃したければ「刺突」や「強奪」を使う必要あり。
オススメ装備 † 
追加予定の専用装備は頭防具。
HP+10%。形態選択時に、弱化効果1つ解除、強化効果1つ獲得。
SSR装備 † 
SR装備 † 
オススメのエンチャント † 
オススメのスキル構成 † 
クラスツリー † 
クラス0 † 
+
| | ... |
キャラ画像 |
---|
[添付] | 兵種 | |
---|
射程 | |
---|
移動 | |
---|
(ステ画面のクラスに記載されている説明文の欄) |
アンロックスキル |
---|
[添付] | 名称 | コスト |
---|
| | 種類 | CD |
---|
| | 射程 | 範囲 |
---|
| | 効果 |
---|
| [添付] | 名称 | コスト |
---|
| | 種類 | CD |
---|
| | 射程 | 範囲 |
---|
| | 効果 |
---|
|
|
クラス1 † 
+
| | ... |
キャラ画像 |
---|
[添付] | 兵種 | |
---|
射程 | |
---|
移動 | |
---|
(ステ画面のクラスに記載されている説明文の欄) |
アンロックスキル |
---|
[添付] | 名称 | コスト |
---|
| | 種類 | CT |
---|
| | 射程 | 範囲 |
---|
| | 効果 |
---|
| [添付] | 名称 | コスト |
---|
| | 種類 | CD |
---|
| | 射程 | 範囲 |
---|
| | 効果 |
---|
|
|
スナイパー † 
+
| | ... |
キャラ画像 |
---|
[添付] | 兵種 | |
---|
射程 | |
---|
移動 | |
---|
(ステ画面のクラスに記載されている説明文の欄) |
アンロックスキル |
---|
[添付] | 名称 | コスト |
---|
| | 種類 | CD |
---|
| | 射程 | 範囲 |
---|
| | 効果 |
---|
| [添付] | 名称 | コスト |
---|
| | 種類 | CD |
---|
| | 射程 | 範囲 |
---|
| | 効果 |
---|
|
|
クラス4 † 
+
| | ... |
キャラ画像 |
---|
[添付] | 兵種 | |
---|
射程 | |
---|
移動 | |
---|
(ステ画面のクラスに記載されている説明文の欄) |
アンロックスキル |
---|
[添付] | 名称 | コスト |
---|
| | 種類 | CD |
---|
| | 射程 | 範囲 |
---|
| | 効果 |
---|
| [添付] | 名称 | コスト |
---|
| | 種類 | CD |
---|
| | 射程 | 範囲 |
---|
| | 効果 |
---|
|
|
レンジャー † 
+
| | ... |
キャラ画像 |
---|
[添付] | 兵種 | |
---|
射程 | |
---|
移動 | |
---|
(ステ画面のクラスに記載されている説明文の欄) |
アンロックスキル |
---|
[添付] | 名称 | コスト |
---|
| | 種類 | CD |
---|
| | 射程 | 範囲 |
---|
| | 効果 |
---|
| [添付] | 名称 | コスト |
---|
| | 種類 | CD |
---|
| | 射程 | 範囲 |
---|
| | 効果 |
---|
|
|
アサシンクラス:暗殺者、ダークエルフアーチャー
弓兵クラス:精鋭エルフアーチャー、重装歩兵
練兵場の兵士 † 
ゴブリンナイト、破城巨弩(仮)、密林夜エルフ(仮)、砂海傭兵(仮)
運命の扉 † 
覚醒 † 
+
| | ... |
ステージ1
素材:輝きの星の塵x5、の水晶x8、の水晶x8
ステージ名「 」
敵兵情報:
ステージ2
素材:永遠の月の光x5、の心x12、の心x12
ステージ名「 」
|
英雄ストーリー † 
ボイス † 
+
| | クリックでセリフ一覧を開く
|
召喚・登場語録 | |
---|
戦闘・クラスチェンジ1 | |
---|
戦闘・クラスチェンジ2 | |
---|
戦闘・スキル開放1 | |
---|
戦闘・スキル開放2 | |
---|
戦闘・ロックオン1 | |
---|
戦闘・ロックオン2 | |
---|
戦闘・戦闘不能 | |
---|
会話・絆語録1 | |
---|
会話・絆語録2 | |
---|
会話・絆語録3 | |
---|
会話・絆語録4 | |
---|
会話・絆語録5 | |
---|
会話・日常1 | |
---|
会話・喜び | |
---|
会話・憤怒 | |
---|
会話・悲しい | |
---|
インタラクティブ・語録1 | |
---|
インタラクティブ・語録2 | |
---|
インタラクティブ・語録3 | |
---|
インタラクティブ・語録4 | |
---|
インタラクティブ・語録5 | |
---|
インタラクティブ・反感1 | |
---|
インタラクティブ・反感2 | |
---|
インタラクティブ・反感3 | |
---|
インタラクティブ・特殊1 | |
---|
|
小ネタ † 
キャラの性格やストーリーの紹介を書く欄です。
コメントフォーム 
+
| | クリックで過去ログ一覧を開く
|
末尾の番号が若いほど、古いログになります。
'コメント/キャラ名/' には、下位層のページがありません。
|
+
| | ←板を利用する前にルールを必ずお読みください。
|
皆様に楽しくご利用いただける様に注意事項を厳守の上ご利用ください。
- 以下の内容を含む内容は、文字色を白にして投稿してください。(灰色はNGです)
- ネタバレ
- 愚痴
また、文頭に【ネタバレ注意】【愚痴注意】等、黒文字で書き、何についての投稿かわかるようにしましょう。
上記の他にも、「他人が見たら不快に思うかも」という内容は、白文字にして投稿しましょう。
- 以下は荒れる原因となるので投稿自体を禁止とさせていただきます。書き込みを見つけても反応しないようにしましょう。または、掲示板のルールを読むよう誘導するだけに留めましょう。目に余るほど酷い書き込みは、Wiki管理掲示板で報告してください。
- キャラに対する誹謗・中傷・蔑称
- 他者への誹謗・中傷・煽り・喧嘩腰な書き込み
- 他者のゲーム内ネーム、IDを公開する晒し行為
- 他サイト、アプリの宣伝・誹謗・中傷・喧嘩腰な書き込み
- 過去に荒れた話題を蒸し返す行為
- 複数の板へのマルチポスト行為
- 短い間隔で同じ内容の投稿を連続して行う行為
- 意味を成していない文字列の羅列による書き込み
- 不正行為、バグ悪用に関する書き込み
- 画像の無断転載 (ただし、画像付きツイートまたは転載元のルールに則っている場合は認めます。)
- 猥褻、卑猥な表現
- 検証結果報告や攻略に繋がる書き込みに対して、「文句」「煽り」「揚げ足取り」といったネガティブな返信
- 書き込みログを無断で改変、削除することを禁止します。
- ただし、誤字・脱字・文字色の修正は認めます。(他者による善意の修正も認めます)
上記を守っていただけない場合、管理人による書き込み規制をさせていただくことがございますのでご了承下さい。
|