#title(【ランモバ】イベント「開発チームの暴走的日常」攻略まとめ)
#description(【ランモバ】イベント「開発チームの暴走的日常」攻略まとめたページです。)
#include(イベント一覧,notitle)
----

//◆↓イベント名と開催期間を記入◆

#shadowheader(1,開発チームの暴走的日常(2022/2/8(火)メンテナンス終了〜2/28(月)23:59))

#contents
*概要 [#lff48896]

『嫌になるくらい兄貴鬱陶しい!どんなに頑張ってもクリアできない挑戦ステージ!「遥か太古の咆哮」ボスのバフ、何あれ?
そう!それは全部、開発チームのせい!&color(#ff0000){怒りを叫べ!暴走した開発チームへ!};』

イベント期間中、秘境ステージ「開発チームの暴走的日常」をクリアすることでポイントアイテムを獲得し、様々な報酬と交換しましょう。
イベント報酬として、&color(#ff0000){SR英雄};「[[SR/アルフレッド]]」、&color(#ff0000){限定アイコンフレーム「残業は日常の開発チーム」};が獲得できます。

-初回開催:2020/3/17(火)メンテナンス終了〜4/6(月)23:59
-2回目(復刻):2022/2/8(火)メンテナンス終了〜2/28(月)23:59

ランモバ1周年イベント。

#region(初回開催時バナー)
&attachref(開発チームの暴走的日常.jpg,nolink,100%);
#endregion

*おすすめ英雄 [#sa4b9e8c]

下記の英雄を出撃させてクリアすると、ポイントが+出撃した英雄数x40%になる。(小数点以下、四捨五入)
おすすめ英雄が5人出撃すると「通常ドロップ100% & 追加ドロップ:+200%」=入手量3倍

|||CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
|DFH|企画部長の涙|リアナ|ルナ|シェリー|ラムダ|マシュー|レティシア|
|AEH|エンジニアの格子縞のシャツ|ゼルダ|ベルンハルト|リスティル|シェルファニール|アメルダ|フェラキア|
|CFG|神絵師の触手|エラスタ|レオン|レイチェル|レディン|グニル|ナーム|
|BEG|ディレクターのフィギュア|ボーゼル|アルテミュラー|ラーナ|ギザロフ|霧風|ソフィア|
 
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~おすすめ英雄|0人|1人|2人|3人|4人|5人|
|~報酬倍率|100%&br;(+0%)|140%&br;(+40%)|180%&br;(+80%)|220%&br;(+120%)|260%&br;(+160%)|300%&br;(+200%)|
|~L35|3&br; |4&br;(3+1)|5&br;(3+2)|7&br;(3+4)|8&br;(3+5)|9&br;(3+6)|
|~L45|6&br; |8&br;(6+2)|11&br;(6+5)|13&br;(6+7)|16&br;(6+10)|18&br;(6+12)|
|~L55&br;(A〜D)|9&br; |13&br;(9+4)|16&br;(9+7)|20&br;(9+11)|23&br;(9+14)|27&br;(9+18)|
|~L55&br;(E〜H)|8 8|11 8&br;(8+3 8)|14 8&br;(8+6 8)&br;(2人 0人)&br;&br;11 11&br;(8+3 8+3)&br;(1人 1人)|18 8&br;(8+10 8)&br;(3人 0人)&br;&br;14 11&br;(8+6 8+3)&br;(2人 1人)|21 8&br;(8+13 8)&br;(4人 0人)&br;&br;18 11&br;(8+10 8+3)&br;(3人 1人)&br;&br;14 14&br;(8+6 8+6)&br;(2人 2人)|24 8&br;(8+16 8)&br;(5人 0人)&br;&br;21 11&br;(8+13 8+3)&br;(4人 1人)&br;&br;18 14&br;(8+10 8+6)&br;(3人 2人)|
|~|計16|計19|計22|計25〜26|計28〜29|計32|

*ストーリー(シナリオミッション) [#v23558ac]
**新人が来た! (2/8〜) [#la80554a]

オートでクリア可能。

出撃している3人が(特定の敵)から攻撃を受けるとイベントが発生し、対象のキャラに攻撃力、知力、防御力、魔防+15%(解除不可)が付与される。
アルフレッド(ロブスター・真っ赤) →ベティ
マクレーン(スライム・ふわふわ) →アルフレッド
ベティ(山賊・よくいるやつ) →マクレーン
**ゲーム開発チーム! (2/9〜) [#d2a7ccb9]

オートでクリア可能だが、ボーゼルのデバフ次第では敗北してしまう。

マップ開始直後にベティがスタンする。
スケルトン司令官がいる緑マスに待機すればスタンが解除され、自由に動かせるようになる。
アルフレッド移動→「水制御」→「回転」の順に使用すれば1ターン目でスタンを解除できるので戦いが楽になる。

アルフレッドとベティは行動終了時に周囲2マス以内の味方を回復する能力を持つので、お互いを回復させながら進んでいこう。

**企画部は残業しない! (2/10〜) [#l7d4e6cb]

オートでクリア可能。

敵ユニットが持つスキルがユニークなものになっている。
企画部長が使用する「実績審査」の効果はスキル説明文と異なり、敵部隊全員の攻撃力・知力・防御力・魔防を-20%するデバフとなっている。
アイコンは青色(プラス効果のバフ)なので設定ミス?

「実績審査」の効果中は敵が弱体化しているので、ありがたく活用させてもらおう。

**英雄の絵を描こう! (2/11〜) [#w1f5a797]

オートでクリア可能。

需要ロボットが神絵師を連れ去るのを防ぐマップ。
2ターン目から4ターン目まで需要ロボット2体の増援あり。

需要ロボットは神絵師を捕獲するまでは攻撃せず、神絵師に向かって移動する。
需要ロボットが神絵師の直線4マス以内に入ると「ご査収ください」で神絵師を攻撃して捕獲してしまう。

神絵師を捕獲している個体は移動力が-2され、離脱地点に向かって移動する。また、この個体を倒せば神絵師がマップ上に復帰する。
神絵師が捕獲された状態ではその個体以外の全ての需要ロボットが攻撃してくるようになる。
増援の撃破がスムーズになるので、初期配置の需要ロボットにわざと捕獲させてしまうのもあり。

4ターン目にはアルフレッド・原稿1(歩兵)と2(アサシン)、ベティ・原稿1(歩兵)と2(騎兵)が味方増援として出現する。

味方増援達と協力して全ての需要ロボットを撃破すればクリアとなる。
**バグだらけだ! (2/12〜) [#de375d6a]
オートでクリア可能。

マップ開始直後、BUG 3体にバグが発生してステータスが異常な数値になる。

1ターン目の敵フェイズにプログラム様が撤退し、バグが発生している敵3体が正常なステータスに戻る。
2ターン目にテスト部長、テスト担当1号、テスト担当2号が味方増援として出現する。

敵が固まって移動してくる右方面に範囲攻撃持ちのテスト部長とテスト担当1号を向かわせると戦いやすい。
上方面はアルフレッドかベティとテスト担当2号で十分に対処ができる。

特に敵増援やギミックは無く、難易度の低いステージ。
**またボーゼル! (2/13〜) [#t53c471e]

オートでクリア可能だが、ボーゼルのデバフ次第では敗北してしまう。

敵は攻撃を受けるか、攻撃範囲に入るまで移動せず、支援スキルのみ使用する。

1ターン目敵フェイズ開始時、フェラキアがクラレット(偽物)&天使に変身する。
このクラレット(偽物)のみ独立した行動グループになっており、戦闘をしても他の魔将とボーゼルは動かないほか、クラレット(偽物)の攻撃範囲にだけ入れば釣り出すこともできる。
ただし、大喝・乗風・雷閃を備え、タレントも[[SSR/クラレット]]の星6時と同じ強敵であり、5マス移動+雷閃は接近戦クラスの4人でも7~8割のダメージを受けるので注意。
釣り出し役は「水制御」を使用したアルフレッドが適任。ベティで「疾行」を使用しておけば手痛い反撃を与えられる。
「雷閃」の再行動対策で、企画部長とデータ担当はステージ担当1号に隣接させておこう。~
残る敵はまずグロブとラグを優先して倒し、ガイエル→ボーゼルの順に倒すのが無難。
ガイエルは「アースクエイク」で2体以上巻き込める場合は優先して使用するが、知力が低くダメージは雀の涙。受けたデバフは「弱化解除」で回復しておこう。

**さらばだボーゼル! (2/14〜) [#k8191da5]
オートでクリア可能だが、互いのクリティカルやデバフ状況で勝敗が左右するため安定しない。勝率はおよそ30%ほど。

ボーゼルと4魔将軍を操作してアルフレッド達と戦うマップ。

回復手段を持つ敵が多いので、ガイエルのタレントで「魔将の恐怖」を付与しながら戦うのが良い。

敵の中では魔族特効の「贖い」と「信仰」で攻撃と回復を行うゲームディレクターが特に厄介。
治療効果を無効にできれば一転してチャンスになるので、できるだけ多くの敵に「魔将の恐怖」を付与して回復を阻害したい。
*ポイントステージ(やり込みミッション) [#z74a2cbe]

暴走ミッションL35 ABCD (2/8〜)

暴走ミッションL45 ABCD (2/10〜)

暴走ミッションL55 ABCD (2/12〜)

暴走ミッションL55 EFGH (2/14〜)
L55-E (地形:美術部)
L55-F (地形:美術部)
L55-G (地形:プログラム部)
L55-H (地形:プログラム部)



*挑戦ステージ(チャレンジミッション) [#r9fdbd97]

**自分でステージを作る!? (2/15〜) [#d70a99fb]

報酬:聖魔晶30、チャレンジポイント20、コスチュームポイント2~
自キャラは使わない。
8体のキャラの初期配置を決めて、3人の兄貴が持っている支援を1つずつ選んで付与したら、後はオートで進む。
兄貴は2ターン目以降はスタン。

-アップグレード企画担当(左)のバフ
--精鋭化:攻撃力+40% 防御力+40%
--凶暴化:攻撃力+60% 防御力-20%
--暴走化:攻撃力+100% 防御力+100% (1ターンのみ 配置前にかけると無意味)
-ボス設計担当(中央)のバフ
--鳳凰は俺が作った:天火(行動終了時に周囲5マス以内に魔防無視の範囲魔法ダメージ。ダメージ量=知力。範囲内の敵1体に[融甲]を付与)
--紫の馬は俺が作った:チェイサー(敵を倒した時、再び1回行動できる)
--大きな鳥は俺が作った:太古の守護・テスト(行動終了時、ランダムで「被物理ダメージ-300%」「被魔法ダメージ-300%」「被遠距離ダメージ-300%」「被接近戦ダメージ-300%」の1つ(1ターン))
-挑戦ステージ担当(右)のバフ
--ボス化:「HP割合固定ダメージ」「スタン」「沈黙」「パッシブスキル使用不能」「テレポート」「移動力ダウン」「治療変換ダメージ」を無効化
--不屈化:1回だけHP30%回復して復活
--呪い化:ダメージを与えた時、50%の確率で「治療不能(1ターン)」と「アクティブスキル使用不能(1ターン)」を与える。 (範囲攻撃スキルや天火でも付与可能)

相手側(プレイヤー軍)の行動順は、レイチェル→マシュー→エルウィン→レディン→ティアリス。
レディンはブーツを装備している(移動力4)。
 
こちら側(ステージ担当)の行動順は、ジェシカ→イカ→ロブスター→亡霊魔術師→ピエール→オーガ→ルイン→溶岩ゴーレム。

#region(解法例)
1.エルウィンの5マス上にジェシカを配置→暴走化・呪い化・鳳凰は俺が作ったをジェシカに付与
2.ジェシカの右6、下2にイカを移動
3.イカの右1、下1にロブスターを配置
4.ジェシカの左1、上1に亡霊魔術師を配置
5.イカの左1、上1にピエールを配置
6.亡霊の右2、上1にオーガを配置
7.オーガの下にルインを配置
8.ジェシカの左2下2に溶岩ゴーレムを移動させ、「ガード」を使用する
9.自ターンのジェシカの範囲攻撃+天火でエルウィンとレディンに治療不能が付与されるまで1~9を繰り返す
#endregion


**逆襲のボーゼル (2/16〜) [#ca3631f0]

報酬:聖魔晶30、チャレンジポイント20、コスチュームポイント2~
ボーゼル、パウル、?ボーゼル?(アルテミュラー 槍)を操作して敵部隊と戦うマップ。
プレイヤーの部隊は出撃できず、用意された英雄で戦う必要がある。

ボーゼルは3種類の分身を召喚でき、分身がマップ上に存在していると味方に被ダメージ減少のバフがかかる。(重複可)
召喚者と召喚ユニットは続けて操作することになるのは通常の英雄の召喚スキル仕様と同じだが、複数種類を召喚できるため、ボーゼルと召喚した分身のうちターン中にまず動かすキャラは自由だがその次の行動順は固定されてしまう。
ボーゼルが真ボーゼルを召喚→召喚したばかりの真ボーゼルで腐食→既に召喚済みの分身で攻撃、みたいな順番で行動することはできず、この場合の真ボーゼルの行動順は他の分身の後。
敵は最優先で分身に向かって移動・攻撃を行い、マップ上に分身が1体でも残っている限り、初期配置の3人は攻撃対象にならない。

敵部隊は最初は何もせず、攻撃を受けるか3ターン目敵フェイズを迎えると動き出す。
最初の3ターンでボーゼルは分身3体の召喚、パウルと?ボーゼル?は配置や豪腕などの準備をしておこう。

敵を撃破しても「容赦の時計」で合計3回まで復活し、マップ下側に再出現する。
撃破する対象は自由で、同一のキャラを3回撃破しても良い。
「容赦の時計」で復活しなくなってから、敵のいずれか3体(容赦の時計を含めて計6回 敵数残り3体まで)を倒せばイベントが発生してクリアとなる。
最も倒しやすい敵は「癒しの光」が唯一付与されないティアリス。次点でラーナ、エルウィンあたりが候補。
ルナはかなり固く、相手にするだけ無駄なので倒そうとしない方が良い。~
ソウルリッパーは一撃死させられなければ被ダメージに応じて鮮血逆流で味方を回復できる。
敵の攻撃に耐えられそうにない場合、こちらからティアリスやラーナを攻撃して死なない程度のダメージを受けるという手もある。~
攻略で最も重要なのは、分身を3方向に分散させて囮にしつつ初期配置の3人で戦うこと。
まずは移動力の高いルナ・レオンに対する囮として、再召喚のCDが短い真・ボーゼルを左上に移動させ、
他の分身2体は上と右の端に移動して敵を誘導しておこう。
パウルと?ボーゼル?は倒しやすいティアリスを攻撃するために下に移動し、3ターン目味方フェイズにティアリスに攻撃を行うと無駄がない。
すぐに真・ボーゼルは倒されてしまい、ターゲットが他の分身に移るので、敵から離れるように移動して時間を稼ごう。
その後はボーゼルが中央付近で戦いつつ、分身が再召喚可能になったら敵部隊がいる反対方向に向かって召喚すれば良い。~
あるいは、分身1体を囮にして敵を左右に分断する戦法も有効。


**バグ出没注意 (2/17〜) [#sd9a8549]

報酬:聖魔晶30、チャレンジポイント40、コスチュームポイント2

6人出撃&操作可能な友軍1人(テストエンジニア)。
基本的な攻略の流れは テストエンジニアでバフを解除→バグ退治→残りの戦力で未完成のボスを攻撃 の繰り返し。

毎ターン 未完成のボスの周りにランダムな種類のバグが2体出現する。

バグはロジックバグ、致命的なバグ、データバグ、スキルバグの4種類が存在し、全員「被ダメージ-80%」のバフが付与された状態で出現する。
ロジックバグと致命的なバグは「エンジニアを呼ぶ」、データバグとスキルバグは「企画スタッフを呼ぶ」で「被ダメージ-80%」のバフを解除できる。
バフを解除しなくても与ダメージアップが付いていて攻撃力・知力の高いキャラであれば撃破可能だが、かなりの育成が要求される。
バグは行動終了時に様々なデバフを付与してくるので、出現したターンに全て倒しておくのが望ましい。

未完成のボスはターン終了時に「ブレイクダウン率+25%」という解除不可のバフを自身に付与する。
このバフは複数ストックされ、ブレイクダウン率が100%(バフ4つ以上)の状態で攻撃を受けると「ブレイクダウン」して味方部隊全員に40000ほどのダメージを与える。
「ブレイクダウン率+25%」のバフはテストエンジニアが持つ「緊急対応」を未完成のボスに対して使用することで2つ解除できるが、同時にランダムな種類のバグ2体が出現する。
「ブレイクダウン」が発動したら敗北なので、バグ達の相手をしながらブレイクダウンしないように戦うのが本挑戦の肝になる。
緊急対応を使うターンは4体になったバグに対して、片方のバフ解除スキルしか使えないことにも注意しておこう。

ターン制限には余裕があるので、バグの処理で手一杯な時は無理に未完成のボスに攻撃しようとせず、バグを全滅させることに集中する方が良い。
スタンに対応できるなら「致命的なバグ」は居ても問題になりにくい。
未完成のボスに攻撃するのはバグの種類が偏って処理しやすい時だけにするなど、自部隊の戦力と相談して攻めるターン、守るターンを意識して戦うようにしよう。


**VS企画部 (2/18〜) [#h2fcf501]

報酬:聖魔晶30、チャレンジポイント60、コイン10万

-戦闘前にデバフを1つ解除して、戦闘後にそのデバフを与えてくるタレントを敵全員持っている。
-ステージ担当1号(歩兵 兄貴)、2号(弓兵 兄貴)、3号(魔族 兄貴)はそれぞれ攻撃力、器用さ、知力の数値を比較して、兄貴の方が高い場合にダメージの増減とさらにHP50%以下になるとガードを無視するパッシブスキルを持つ。
--ダメージの増減が行われるのは敵英雄だけであり、連れている兵士には影響しない。

ステージ担当達のステータスはそれほど高くなく、与ダメージ+100%の状態で攻撃を受けてしまっても単発では致命的なダメージにはなりにくい。
少しでも被ダメージを抑えたい場合は敵の兵士は全滅させておこう。

こちらから攻撃する時は該当ステータスが高いユニットでなければダメージを通しにくいので気にすべきはこちら。
反撃時は被ダメージ-100%が発動しないので、遠距離反撃できるタンクがいれば2号と3号のHPを削りやすい。

台本担当(僧侶系 狂暴オーク)は行動終了時に「攻撃不能」のバフを付与してくる。
1ターンの間攻撃行動全般ができなくなるほか、「ヒール」などの対象を指定する支援スキルは自身しか対象にできなくなる。
「騎士の精神」などの再行動スキルを使えば攻撃不能を解除しつつ攻撃に移ることができるので有効活用しよう。

データ担当(魔法使い系 ゴブリン皇帝)は攻撃、器用さ、知力を下げる全体攻撃を毎ターン使用してくる。
ステータスが下がることによりステージ担当達のスキル発動条件を満たしやすくなってしまい、こちらの与ダメージに悪影響が出てしまう。
また、HPの減った状態でステージ担当達の攻撃を受けるのはリスクがあるので、可能であれば優先して倒したい。
効果時間は1ターンなので敵フェイズでは影響はない。再行動スキルで消化するのも有効。


**サボる企画スタッフの日常 (2/19〜) [#ca6cd55b]

報酬:聖魔晶30、チャレンジポイント60、聖魔&size(14){券};2~
マップ端のタイルに侵入すると、不屈を持っていようが問答無用で即死する。
「サボっている企画担当」の攻撃や、「名称未確定」の「深呼吸」によって弾き飛ばされて端に到達しても速やかに即死する。~
討伐対象の「名称未確定」は行動が一定の周期で固定されており、以下の通りに行動する。

+単体攻撃スキル「凍結をつけるラウンド」(魔法ダメージ。凍結・ラウンド(1ターン)(解除不可)を与える。)。
 (凍結・ラウンド:行動終了時、「範囲:範囲1マス以内」の友軍に0.1倍のダメージを与え、「凍結」(1ターン)(解除不可)を与える。) 行動終了時の対友軍範囲ダメージ効果は自身も対象。
+ターン開始時に「サボっている企画担当」を召喚。
 全体物理攻撃「スキル揃え用の旋風」(攻撃・知力-20%&与ダメージー20%(2ターン)(解除可))
+全体魔法攻撃スキル「移動力ダウンをつけるつらら」(移動力-1、ガード不可(1ターン))
+ターン開始時に上下左右、何れかのマップ端へワープして「サボっている企画担当」を召喚。
 「名前未確定」自身はこのターン何もしない。
 次のターン開始時にタレント欄の物理範囲攻撃「深呼吸」で吹き飛ばし、マップ中央へワープ。

というループになっている。特に注意すべき攻撃は、2の全体物理攻撃と4の「深呼吸」
どちらも非常に高威力であり、共に物理攻撃。育成が不十分な後衛職は即死しやすく、ティアリスの「奇跡」等でダメージを軽減すると良い。
器用さ109によるクリティカル率があるため、被クリティカル率を下げるスキルや装備がないと運悪く死亡する事故が起きることもある。

召喚される「サボっている企画担当」はマップ端へ吹き飛ばす単体攻撃をしてくるので、常にガードできるように布陣したい。
倒してもパッシブスキルによって一度だけ復活するが、行動終了時に最大HP-40%の固定ダメージを受け、一切行動しなくなるデバフが付与される。
「深呼吸」を使ってくるターンに「サボっている企画担当」を行動不能にし、吹き飛ばしを無効化する防壁として利用するのが、このステージのギミックとなっている。
パッシブ無効化しないよう注意。
2の召喚ターンに企画担当をすぐ倒した場合、「深呼吸」直前に3回目の最大HP-40%で死んでしまうため、4で召喚された企画担当の前に一列に並べる空きや移動力がないと吹き飛ばされて死ぬ。
 
位置移動無効を持つセレナ、ランディウス、ヒルダなどを起用するとギミックに頼らず吹き飛ばし対策できる。


*報酬 [#a2ab87ee]

全部交換に必要な総素材数
#region(第1回)
第1回
SIZE(3):涙1099 シャツ1229 触手1191 フィギュア1272~
「虹ハンマー2個セット(涙6 触手6)x10セット」と「鍵セット(涙12 フィギュア9)x3セット」が不要なら、
SIZE(3):涙1003 シャツ1229 触手1131 フィギュア1245
#endregion

*コメントフォーム [#y549131b]
#pcomment(,20,reply)

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS